本の紹介 line
line
 
知的所有権に関する書籍のデータベースを公開しています。
一部書籍は「ユニWEB-SHOP」で、購入することが出来ます。
情報は逐次更新しています。
 
 
line

目 録

ユニ知的所有権ブックス・UIP著作権シリーズ
著作権 関連書籍
知的所有権 関連書籍
名誉権・プライバシー 関連書籍
不正競争防止法 関連書籍
 
知的所有権  
line
書 名 出版者 著者・編者・監修・訳者 発行年
アーリーステージ知財の価値評価と価格設定 中央経済社 リチャード・ラズガイティス、菊池純一 2004
アイデア・著作権を買う3500社 近代文芸社 豊沢豊雄 1999
アイデアを売りこむ! マグロウヒル・エデュケ−ション(日本経済新聞出版社) スティーヴン・キー著/匝瑳玲子訳 2011
アイデアを買う2000社 実業之日本社 豊沢豊雄 1998
IPパラリーガル教本 日本工業新聞社   2005
IPマネジメントレビュー〈2012(創刊号〜4号)〉 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2012
IPマネジメントレビュー(2012.6(5号)) 知的財産教育協会(アップロード出版) 知的財産教育協会 2012
IPマネジメントレビュー(2012.9(6号)) 知的財産教育協会(アップロード出版) 知的財産教育協会 2012
IPマネジメントレビュー(2013.6(9号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2013
IPマネジメントレビュー(2013.9(10号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2013
IPマネジメントレビュー(2013.12(11号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2013
IPマネジメントレビュー(2014.3(12号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2014
IPマネジメントレビュー(2014.12(15号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2014
IPマネジメントレビュー(2015.3(16号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2015
IPマネジメントレビュー(2015.6(17号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2015
IPマネジメントレビュー(2015.9(18号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2015
IPマネジメントレビュー(2015.12(19号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2015
IPマネジメントレビュー(2016.9(22号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2016
IPマネジメントレビュー(2016.12(23号)) 知的財産教育協会 知的財産教育協会 2016
アクセス知的財産法 嵯峨野書院 久々湊伸一、生駒正文 2006
アクセス知的財産法[改訂版] 嵯峨野書院 生駒正文、谷口由記、久々湊伸一編著 2007
アクセス 知的財産法[改訂第2版] 嵯峨野書院 生駒正文、谷口由記、久々湊伸一編著 2010
アジア諸国における知的財産権の行使 商事法務 アジア太平洋知的財産権法制研究会、国際民商事法センター 2006
アジア諸国の知的財産制度 青林書院 小野昌延、岡田春夫 2010
アジア特許法実務ハンドブック 中央経済社 高岡亮一 2008
アジア四カ国の知財契約 発明協会 新出篤弘、林田淳也 2010
新しい商標と商標権侵害 青林書院 青木博通 2015
あたらしい表現活動と法 武蔵野美術大学出版局 志田陽子編著/比良友佳理著 2018
新しい理系キャリアの教科書 幻冬舎メディアコンサルティング(幻冬舎) 廣田浩一 2010
あなたの権利をお金にかえるテクニック教えます コスモス 富樫康明 1999
あの手・この手の特許翻訳 エイバックズーム 杉山範雄 2011
アメリカ改正特許法 発明推進協会 Kirkland&Ellis LLP、深見特許事務所、第一法律事務所編 2013
アメリカ商標法ガイドブック 中央経済社 中嶋知子 2011
アメリカ商標法とその実務(英和対訳) 雄松堂出版 イーサン・ホーウィッツ、荒井俊行 2005
アメリカ大学技術移転入門 東海大学出版会 山田清志訳/東海大学知的財産戦略本部編訳 2004
アメリカ知的財産権法 八朔社 アーサー・ラファエル・ミラー、マイケル・H.デーヴィス、藤野仁三 2008
アメリカ特許実務マニュアル 中央経済社 井上知哉 2012
アメリカ特許訴訟実務入門 税務経理協会 牧野和夫 2009
アメリカ特許の実務 (改訂版) 発明協会 鈴榮特許綜合法律事務所・鈴江武彦 2003
アメリカ特許法実務ハンドブック 中央経済社 高岡亮一 2002
アメリカ特許法実務ハンドブック[第2版] 中央経済社 高岡亮一 2003
アメリカ特許法実務ハンドブック[第3版] 中央経済社 高岡亮一 2009
アメリカ特許法実務ハンドブック[第4版] 中央経済社 高岡亮一 2013
アメリカの最高裁判例を読む 知的財産研究所 知的財産研究所、尾島明 2015
ある知財法学者の軌跡 弘文堂 中山信弘 2022
イギリス知的財産法 レクシスネクシス・ジャパン ティナ・ファッツァーニ 2007
意匠権侵害 経済産業調査会 牛木理一 2003
意匠出願のてびき 発明協会 特許庁 2000
意匠出願のてびき[第32版] 発明協会 特許庁 2006
意匠出願のてびき[第33版] 発明協会 特許庁 2007
意匠出願のてびき[第34版] 発明協会 特許庁 2009
意匠・デザインの法律相談 青林書院 小谷悦司、小松陽一郎編 2004
意匠の表現 経済産業調査会 吉田親司 2012
意匠分類 分類一覧表 発明協会 特許庁意匠課編 2005
意匠法 中央経済社 末吉亙 2002
意匠法[新版] 中央経済社 末吉亙 2008
意匠法[新版・第2版] 中央経済社 末吉亙 2012
意匠法 有斐閣 茶園成樹編 2012
意匠法及び周辺法の現代的課題 発明協会 牛木理一先生古稀記念論文集刊行会編 2005
意匠法コンメンタール 法学書院 奥村浩也 2005
意匠法コンメンタール[改訂版] 法学書院 奥村浩也 2007
意匠法コンメンタール レクシスネクシス・ジャパン(雄松堂出版) 寒河江孝允、峯唯夫 2007
意匠法コンメンタール[第2版] レクシスネクシス・ジャパン 寒河江孝允、峯唯夫、金井重彦編著 2012
意匠法等新旧条文対照表[平成18年改正] 発明協会 発明協会編 2006
一問一答集 意匠法・商標法・条約類編[平成23年法改正対応] マスターリンク アイピーシー編著 2012
一問一答集 特許法・実用新案法編[平成23年法改正対応] マスターリンク アイピーシー編著 2012
一発合格!知的財産管理技能検定3級テキスト&問題集 ナツメ社 斉藤達也 2010
イノベーションを生み出す企業法務の実践 清文社 鈴木倫夫 2019
イノベーターの知財マネジメント 白桃書房 渡部俊也 2012
イラスト図解 特許・知的財産の基本の「き」 日東書院本社 辻本一義、辻本希世士 2009
Intellectual Property Law in Japan 日本知的財産法 発明推進協会 茶園成樹 2017
インターネット出願 発明協会 斎藤義晴 2006
インターネット出願[第2版] 発明協会 斎藤義晴 2009
インターネットビジネスの法務と実務 三協法規出版 石井美緒、嶋田英樹、松嶋隆弘編著 2018
インターネットを使って調べよう!特許(実用新案意匠・商標)の調査の知識と手順 日本法令 特許リサーチ研究会 2001
インド商標実務の解説 発明推進協会 ラフル・チャウダリー、安原亜湖著/宮永栄監 2013
インド特許法と実務 経済産業調査会 シャラート・ヴァデーラ、コロネル・クリシャン・ラール・ヴァデーラ 2011
インド特許法とそのプラクティス 発明推進協会 カリヤン・C.カンクナラ、アルーン・K.ナラサーニ他 2013
インビジブル・エッジ 文藝春秋 マ−ク・ブラキシル、ラルフ・エッカ−ト著/村井章子訳 2010
売れるネーミングの商標出願法 日本地域社会研究所 町田典留見著/中本繁実監修 2009
英文明細書翻訳の実務[増補改訂4] 発明協会 飯田幸郷 2007
英文ライセンス契約実務の基礎知識 民事法研究会 小高壽一 2012
英文ライセンス契約実務マニュアル 民事法研究会 小高壽一 2002
英文ライセンス契約実務マニュアル[第2版] 民事法研究会 小高壽一 2007
英文ライセンス契約実務マニュアル[第3版] 民事法研究会 小高壽一、中本光彦 2019
英文ライセンス契約書の書き方[第2版] 民事法研究会 中島憲三 2009
AI時代の知的財産・イノベーション 日科技連出版社 早稲田大学次世代ロボット研究機構AIロボット研究所知的財産・イノベーション研究会、森康晃 2023
XR・メタバースの知財法務 中央経済社 関真也 2022
NPE訴訟と新知財戦略 幻冬舎ルネッサンス ダニエル・マクドナルド著/佐々木隆仁、杉浦和彦編訳 2013
エネルギーの愉快な発明史 河出書房新社 セドリック・カルル、トマ・オルティーズ、エリック・デュセール監/岩澤雅利訳 2019
M&A、ベンチャー投資における知的財産デュー・デリジェンス 商事法務 ア地康文 2019
エンジニアのための知的財産権概説 CQ出版 大嶋洋一 2004
演習ノート 知的財産法 法学書院 盛岡一夫、土肥一史編 2005
演習ノート 知的財産法[第2版] 法学書院 盛岡一夫、土肥一史編 2006
演習ノート 知的財産法[第3版] 法学書院 盛岡一夫、土肥一史編 2010
エンターテインメント法務Q&A 民事法研究会 エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク 2017
エンターテインメント法務Q&A[第2版] 民事法研究会 エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク 2019
欧州共同体商標制度新講 発明協会 飯田幸郷 1997
欧州特許出願実務ガイド 経済産業調査会 酒井国際特許事務所編 2011
欧州特許庁審決の動向[第3版] 発明協会 欧州特許庁審判部編著/欧州特許庁審決研究会訳 2004
オール発明知的所有権 発明開発連合会 発明開発連合会、ましば寿一 1997
オール発明知的所有権 発明開発連合会 発明開発連合会、ましば寿一 2000
オール発明知的所有権 発明開発連合会 発明開発連合会編著 2001
お金を生む特許と著作権 栄光出版社 豊沢豊雄 2001
奥町メソッド 弁理士試験 知的財産法総整理 日本評論社 奥町哲行 2012
億万長者養成特許塾 マイウェイ出版 2011
オリンピックVS便乗商法 作品社 友利昴 2018
御社の特許戦略がダメな理由 中経出版 長谷川曉司 2010
外国出願のための特許翻訳英文作成教本 丸善出版 中山裕木子 2014
外国特許実務を考慮したクレームと明細書の作成 経済産業調査会 深見特許事務所編/深見久郎監 2009
外国特許実務を考慮したクレームと明細書の作成(改訂増補) 経済産業調査会 深見特許事務所編 2013
外国特許出願のための特許英語表現文例集 工業調査会 吉田弘、賀川二雄 2005
外国特許出願のための特許英語表現文例集 丸善出版 吉田弘 2011
外国特許制度[アジア編] 発明協会 斉藤達也 2009
外国特許制度概説 東洋法規出版 朝日奈宗太 2000
外国特許制度概説[第10版] 東洋法規出版 朝日奈宗太 2004
外国特許制度概説[第11版] 東洋法規出版 朝日奈宗太 2006
外国特許制度概説[第12版] 東洋法規出版 朝日奈宗太 2008
外国特許制度概説[第13版] 東洋法規出版 朝日奈宗太 2010
会社の商標実務入門 中央経済社 正林真之監 2014
会社の商標実務マニュアル 中央経済社 正林真之監修 2006
会社の商標実務マニュアル[第2版] 中央経済社 正林真之監修 2008
改正中国商標法 経済産業調査会 岩井智子 2003
改正特許の新常識 工業調査会 井出直孝 1997
改正・米国特許法のポイント 中央経済社 奥田百子 2012
改正法対応 米国特許手続ハンドブック 発明推進協会 大坂雅浩 2013
解説 知的財産権 朝倉書店 金平隆 1997
解説 特許法 経済産業調査会 江口裕之 2005
解説 特許法[改訂3版] 経済産業調査会 江口裕之 2010
概説特許法・知的財産権条約 勁草書房 川口博也 2004
概説特許法・知的財産権条約[OD版] 勁草書房 川口博也 2013
海賊版ビジネスの世界 宝島社   1998
化学企業の動向と戦略[1999年版] シーエムシー 化学技術特許調査会編 1999
化学特許の理論と実際 朝倉書店 佐伯とも子、吉住和之 2006
化学特許発明と侵害 経済産業調査会 三枝英二 2009
化学とバイオテクノロジーの特許明細書の書き方読み方[第5版] 発明協会 渡辺睦雄著/津国特許事務所知財研究会補訂 2004
化学とバイオテクノロジーの特許明細書の書き方読み方[第7版] 発明協会 特許業務法人津国知財研究会 2012
化学・バイオ特許の出願戦略 経済産業調査会 細田芳徳 2004
化学・バイオ特許の出願戦略 経済産業調査会 細田芳徳 2006
化学・バイオ特許の出願戦略[改訂3版] 経済産業調査会 細田芳徳 2008
化学・バイオ特許の出願戦略[改訂4版] 経済産業調査会 細田芳徳 2010
化学・バイオ特許の出願戦略[改訂5版] 経済産業調査会 細田芳徳 2012
学術情報と知的所有権オーサシップの市場化と電子化 東京大学出版会 名和小太郎 2002
学校で知っておきたい知的財産権[1] 汐文社 細野哲弘監/おおつかのりこ文 2020
学校で知っておきたい知的財産権[2] 汐文社 細野哲弘監/おおつかのりこ文/藤原ヒロコ絵 2020
学校で知っておきたい知的財産権[3] 汐文社 細野哲弘監/おおつかのりこ文/藤原ヒロコ絵 2021
合衆国特許機能的クレームの実務 経済産業調査会 アイラ・H.ドナー著/友野英三訳 2008
勝手に使うな!知的所有権のトンデモ話 講談社 稲森謙太郎 2001
韓国特許実務入門 経済産業調査会 康應善、酒井宏明 2007
韓国特許実務入門(第2版) 経済産業調査会 康應善、酒井宏明 2011
完全図解 知的財産検定2級 三和書籍   2005
完全図解 知的財産検定2級[改訂版] 三和書籍 知財検定研究会 2005
完全図解 知的財産検定2級[第4版] 三和書籍 知財検定研究会 2007
完全図解 知的財産管理技能検定2級・3級テキスト 三和書籍 知財検定研究会 2008
完全図解 知的財産管理技能検定2級テキスト[新版] 三和書籍 廣瀬隆行 2009
完全図解 知的財産管理技能検定2級テキスト[改訂第2版] 三和書籍 廣瀬隆行 2011
完全図解 知的財産管理技能検定2級テキスト[改訂第3版] 三和書籍 廣瀬隆行 2012
完全図解 知的財産管理技能検定3級テキスト 三和書籍 藤井健一 2010
完全図解 知的財産管理技能検定3級入門テキスト 三和書籍 露木美幸 2008
完全制覇 知的財産管理技能検定2級テキスト&問題集 秀和システム 天道猛、宮川幸子 2015
完全制覇 知的財産管理技能検定3級テキスト&問題集 秀和システム 天道猛、宮川幸子 2014
完全対応版 改正特許法Q&A45 経済産業調査会 栗山貴行 2012
企業活動における知的財産 大阪大学出版会 大阪大学大学院法学研究科附属法政実務連携センター編 2006
企業実務家のための実践特許法 中央経済社 外川英明 2003
企業実務家のための実践特許法[第2版] 中央経済社 外川英明 2005
企業実務家のための実践特許法[第3版] 中央経済社 外川英明 2007
企業実務家のための実践特許法[第4版] 中央経済社 外川英明 2009
企業実務家のための実践特許法[第5版] 中央経済社 外川英明 2011
企業実務家のための実践特許法[第6版] 中央経済グループパブリッシング 外川英明 2016
企業実務のための知的財産法入門 民事法研究会 矢野千秋 2005
企業人・大学人のための知的財産権入門 東京化学同人 広瀬隆行 2005
企業人・大学人のための知的財産権入門[第2版] 東京化学同人 廣瀬隆行 2011
企業人・大学人のための知的財産権入門[第3版] 東京化学同人 廣瀬隆行 2018
企業人と理工系学生のための知的財産権概論 日刊工業新聞社 板谷康夫 2007
企業発展に必要な特許戦略 北樹出版 宇佐見弘文 2010
企業労働法実務相談 商事法務 森倫洋 2019
技術系ベンチャー企業の経営・知財戦略 中央経済社 関水信和 2018
技術者・研究者のための特許の知識と実務 秀和システム 高橋政治 2011
技術者・研究者のための特許の取り方 東京電機大学出版局 宮保憲治、岡田賢治 2012
技術者のための戦略的パテントの心得55 日刊工業新聞社 中嶋隆 2001
技術者のための知的所有権講座[第3版] 発明協会 久木元彰、照嶋美智子 1997
技術者のための知的所有権講座[第4版] 発明協会 久木元彰、照嶋美智子 1999
技術者のための知的財産権講座[第5版] 発明協会 久木元彰、照嶋美智子 2002
技術者のための特許英語の基本表現 朝倉書店 河本修 2011
技術者のための特許事始 コロナ社 角南英夫 2007
技術者のためのやさしい知的財産入門 日刊工業新聞社 原嶋成時郎 2005
技術者のためのライセンスと共同研究の留意点 発明協会 並川啓志 2001
技術者のためのライセンスと共同研究の留意点[第3版] 発明協会 並川啓志 2004
技術法務のススメ 日本加除出版 鮫島正洋 2014
技術法務のススメ[第2版] 日本加除出版 鮫島正洋 2022
基礎アメリカ特許法[第2版] 発明協会 川口博也 2005
キャラクター・商品化権実務ガイド 東京書籍 トッパンキャラクター商品化権研究会編著/石田正泰監修 2004
キャラクター戦略と商品化権 発明協会 牛木理一 2000
キャリアアップのための知財実務のセオリー(増補版) 第一法規出版 岩永利彦 2019
キャリアアップのための知財実務のセオリー(改訂版) 第一法規出版 岩永利彦 2023
キャリアデザインのための企業法務入門 有斐閣 松尾剛行 2022
Q&A商標・意匠・不正競争防止の知識100問 日本加除出版 清水節、高野輝久、東海林保 2016
Q&A商標法入門 世界思想社 江口順一 2001
Q&A知的財産権取引の国際課税・国内課税 中央経済社 手塚崇史 2010
共同体商標と共同体意匠の実務 発明協会 松井宏記 2010
クリエイティブ・コモンズ NTT出版 クリエイティブ・コモンズ・ジャパン編/レッシグ,ローレンス、林紘一郎、椙山敬士、若槻絵美、上村圭介、土屋大洋著 2005
クレーム解釈をめぐる諸問題 商事法務 日本弁理士会編 2010
グローバル経営を推進する知財戦略の教科書 秀和システム 鈴木公明編著/藤野仁三監 2013
経営戦略としての知財 CCCメディアハウス 久慈直登 2019
経営判断直結!特許地図作成法 発明協会 中村茂弘 2007
経済産業六法[2015] 東洋法規出版 経済産業省編 2016
ケースブック知的財産法 弘文堂 小泉直樹、高林龍、井上由里子、佐藤恵太、駒田泰士他 2006
ケースブック知的財産法[第2版] 弘文堂 小泉直樹、高林龍 2008
ケースブック知的財産法[第3版] 弘文堂 小泉直樹、高林龍、井上由里子、佐藤恵太、駒田泰土他 2012
ケースメソッド 知的財産法 商事法務 寺本振透 2005
決定版改正米国特許法全理解 アイ・エル・エス出版 河野英仁 2012
元気な中小企業はここが違う! 金融財政事情研究会 土生哲也 2013
研究者のための知的財産ハンドブック 化学同人 松田俊治、牧野知彦、宮原正志、山本秀策 2007
現代経営と知的財産権 創成社 高橋義郎 2002
現代経営と知的財産権[第2版] 創成社 高橋義郎 2003
現代知的財産法 発明推進協会 設樂隆一、清水節、高林龍、大渕哲也、三村量一、片山英二、松本司 2015
権利行使を考慮した特許出願の戦略的中間手続 発明協会 大貫進介 2011
権利侵害を許さない商標・商号・意匠・ドメインの法律と手続き 三修社 元榮太一郎監 2012
工業所有権関係条約集 PATECH企画 Patech企画編 1998
工業所有権関係条約集[第8版] PATECH企画 Patech企画編 2002
工業所有権関係条約対照条文集[平成17年度版] PATECH企画 Patech企画編 2004
工業所有権関係政令省令集[平成11年度版] PATECH企画 Patech企画編 1998
工業所有権関係政令省令集[第8版] PATECH企画 Patech企画編 2003
工業所有権関係政令省令集[第9版] PATECH企画 Patech企画編 2004
工業所有権(産業財産権)法令集[第57版] 発明協会 発明協会 2008
工業所有権(産業財産権)法令集[第59版] 発明推進協会 発明推進協会 2012
工業所有権(産業財産権)法令集[第60版] 発明推進協会 発明推進協会 2016
工業所有権登録の実務[改訂新版] 特許庁出願支援課登録室/経済産業調査会 2002
工業所有権登録の実務[改訂4版] 経済産業調査会 2004
工業所有権標準テキスト[意匠編] 発明協会   2001
工業所有権標準テキスト[商標編・第2版] 発明協会   2002
工業所有権標準テキスト[特許編・第3版] 発明協会 経済産業省特許庁 2002
工業所有権標準テキスト[流通編] 日本テクノマート 経済産業省特許庁 2001
工業所有権法[上(特許法)] 弘文堂 中山信弘 1998
工業所有権法概説[第3版] 法学書院 盛岡一夫 1999
工業所有権法逐条解説[平成11年改正法収録] 発明協会 特許庁編 2001
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説 発明協会 特許庁編 2008
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説[第18版] 発明協会 特許庁編 2010
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説[第19版] 発明推進協会 特許庁編 2012
工業所有権法手続き期間集 発明協会 荒木好文 2001
工業所有権法における国際的消耗論 中央大学出版部 桑田三郎 1999
工業所有権法の解説 発明協会 特許庁総務部総務課工業所有権制度改正審議室編 1999
工業所有権法文集[平成10年改正] 発明協会 特許庁総務部総務課工業所有権制度改正審議室編 1998
工業所有権法文集[平成13年4月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2001
工業所有権法文集[平成11年度版] PATECH企画 Patech企画編 1998
工業所有権法文集[第6版] PATECH企画 Patech企画編 1999
工業所有権法文集[第11版/平成17年度版] PATECH企画 Patech企画出版部編 2004
工業所有権法文集[平成18年度版] PATECH企画 Patech企画編 2005
工業所有権法四法対照表[平成22年版] 発明協会 発明協会 2009
工業所有権四法対照法文集[平成11年度版] PATECH企画 Patech企画法令編集部編 1998
工業所有権四法対照法文集 PATECH企画 Patech企画法令編集部編 1999
工業所有権四法対照法文集(平成14年度版) PATECH企画 Patech企画法令編集部編 2001
工業所有権四法対照法文集(平成17年度版) PATECH企画 Patech企画法令編集部編 2004
広告図像の伝説 平凡社 荒俣宏 1999
広告法 商事法務 電通法務マネジメント局編/永江禎、中西開、長谷川雅典編集代表 2017
こうして知財は炎上する NHK出版 稲穂健市 2018
「高度知的創造社会」を基盤とする「知財立国構築」の実証的展開 文芸社 二味巌 2013
国際技術ライセンス契約 同文館出版 大貫雅晴 2008
国際技術ライセンス契約 東信堂 井原宏 2021
国際知的財産権 NTT出版 石黒一憲 1998
国際知的財産権保護と法の抵触 信山社出版 金彦叔 2011
国際知的財産侵害訴訟の基礎理論 経済産業調査会 木棚照一 2003
国際知的財産紛争処理の法律相談 青林書院 ワシントン大学ロースクール先端知的財産研究センター(CASRIP)編/竹中俊子、山上和則監修 2006
国際知的財産法 有信堂高文社 井原宏 2007
国際知的財産法 日本評論社 木棚照一 2009
国際知的財産法入門 日本評論社 木棚照一 2018
国際特許出願マニュアル 中央経済社 奥田百子 2008
国際特許出願マニュアル(第2版) 中央経済社 奥田百子 2013
国際ビジネス判例集 知財編 レクシスネクシス・ジャパン(雄松堂出版) 長谷川俊明 2007
国際ライセンス契約Q&A 大学教育出版 瀬川一真 2022
国際ライセンスビジネスの実務 同文舘出版 大貫雅晴 2001
国内優先権制度の活用ガイド 経済産業調査会 創英知的財産研究所 2007
ここが気になる「知的財産」 日科技連出版社 速践ビジネスシリーズ企画委員会企画/角南英八郎、八杉誠二郎著 2005
ここまで進んだ最新日本の知的財産戦略 日本法令 小池晃 2005
このままでよいのか日本の「特許明細書」 発明推進協会 知的財産活用研究所編/矢間伸次編著 2013
コピー商品・類似商標の排除と撃退の方法 中経出版 岡田全啓 2002
ごめん! 青色LED開発者最後の独白! ダイヤモンド社 中村修二 2005
これからの特許の話をしよう 三和書籍 黒川正弘 2011
これからの生命科学研究者のためのバイオ特許入門講座 羊土社 隅藏康一 2003
これからの知財入門(第4版) 日経BP 山口大学大学研究推進機構知的財産センター 2023
これからの「知的財産」徹底活用法 PHP研究所 小関珠音 2004
これからの知的財産実務 税務研究会出版局 山崎拓哉監/鴨志田元孝編著/武信文著 2004
これからはじめるやさしい知財入門 日刊工業新聞社 眞島宏明 2006
これからは日本も知的創造時代 通商産業調査会 通商産業省特許庁編 1997
これぞ!特許出願秘伝の書 中央経済社 中本繁実 2011
これでうかる知的財産管理技能検定2級テキスト 自由国民社 知的財産管理技能検定研究会 2008
これでうかる知的財産管理技能検定3級テキスト 自由国民社 知的財産管理技能検定研究会 2008
これで分かる意匠(デザイン)の戦略実務 発明推進協会 藤本昇 2019
これでわかる特許出願手続きの仕方 パワー社 中本繁実 2012
これなら書ける!特許出願のポイント コロナ社 涌井伸二、金子宏 2011
コンテンツ商品化の法律と実務 学陽書房 穂積保 2009
コンテンツと国家戦略 KADOKAWA 中村伊知哉 2013
こんなにおもしろい弁理士の仕事 中央経済社 奥田百子 2003
こんなにおもしろい弁理士の仕事[第2版] 中央経済社 奥田百子 2005
こんなにおもしろい弁理士の仕事[第3版] 中央経済社 奥田百子 2008
最新 実務に役立つ知的財産用語ガイドブック 清文社 日比谷パーク法律事務所、谷・阿部特許事務所編著 2006
最新商標権関係判例と実務 民事法研究会 知的所有権問題研究会 2012
最新知財戦略の基本と仕組みがよーくわかる本 秀和システム 石田正泰監修/鈴木公明編著 2006
最新知的財産訴訟実務 青林書院 牧野利秋 2020
最新知的財産判例集 青林書院 三山峻司先生=松村信夫先生還暦記念刊行会 2011
最新版 初心者のための特許出願 完全・最短理解の手引き すばる舎 葛西やす二(やす」は「巻」の下部が「水」) 2004
最新版 初心者のための特許出願 完全・最短理解の手引き すばる舎 葛西やす二(やす」は「巻」の下部が「水」) 2008
最新版 要点早わかり米国特許入門 技術評論社 木梨貞男 2012
最新判例からみる商標法の実務 青林書院 小林十四雄、小谷武、西平幹夫編 2006
最新判例からみる商標法の実務U(2012) 青林書院 小林十四雄、小谷武、足立勝編 2012
最新判例知財法 青林書院 小松陽一郎先生還暦記念論文集刊行会編 2008
先使用権の確保に向けた実務戦略 経済産業調査会 重冨貴光 2013
差止請求モデル文例集 新日本法規出版 宮本佳子 2013
座談会 特許クレーム解釈の論点をめぐって 発明協会 牧野利秋監修/本間崇編 2003
ざっくりゼロからわかる!知的財産権 東京リーガルマインド 宮口聡監修/東京リーガルマインドLEC総合研究所弁理士試験部著 2005
佐藤さんはなぜいっぱいいるのか? 講談社 茅原裕二 2011
産業財産権関係条約対照条文集 Patech企画 Patech企画 2008
産業財産権関係政令省令集[平成19年度版] Patech企画 Patech企画 2006
産業財産権関係政令省令集[第12版] Patech企画 Patech企画 2008
産業財産権条文集[平成16年版] 発明協会 発明協会編 2004
産業財産権条文集[平成17年版] 発明協会 発明協会編 2005
産業財産権登録の実務 経済産業調査会 特許庁 2008
産業財産権登録の実務[改訂6版] 経済産業調査会 特許庁 2010
産業財産権標準テキスト[意匠編] 発明協会 特許庁企画/日本デザイン保護協会制作 2005
産業財産権標準テキスト[総合編・第2版] 発明協会 工業所有権情報・研修館企画 2008
産業財産権標準テキスト[総合編・第3版] 発明協会 工業所有権情報・研修館企画 2010
産業財産権標準テキスト[総合編・第4版] 発明推進協会 工業所有権情報・研修館企画 2012
産業財産権標準テキスト[特許編・第4版] 発明協会 特許庁企画/発明協会制作 2004
産業財産権標準テキスト[特許編・第6版] 発明協会 工業所有権情報・研修館企画 2008
産業財産権標準テキスト[特許編・第7版] 発明協会 工業所有権情報・研修館企画 2010
産業財産権標準テキスト[特許編・第8版] 発明推進協会 経済産業省、特許庁、工業所有権情報・研修館企画 2013
産業財産権標準テキスト[流通編・第2版] 発明協会 経済産業省特許庁企画 2004
産業財産権法の解説 発明協会 特許庁総務部総務課制度改正審議室編 2004
産業財産権法の解説 発明協会 特許庁総務部総務課制度改正審議室編 2005
産業財産権法の解説[平成20年] 発明協会 特許庁総務部 2008
産業財産権法の解説[平成23年特許法等の一部改正] 発明協会 特許庁総務部 2011
産業財産権法の解説[平成26年特許法等の一部改正] 発明推進協会 特許庁総務部総務課制度審議室編 2014
産業財産権法の解説[平成27年] 発明推進協会 特許庁総務部総務課制度審議室編 2016
産業財産権法の解説[平成30年特許法等の一部改正] 発明推進協会 特許庁総務部総務課制度審議室編 2019
産業財産権 四法対照[第17版] PATECH企画 PATECH企画 2010
産業財産権 四法対照[第18版] PATECH企画 PATECH企画 2011
産業財産権 四法対照[第19版] PATECH企画 PATECH企画 2012
産業財産権 四法対照[第20版] PATECH企画 PATECH企画 2014
産業財産権 四法対照[第21版] PATECH企画 PATECH企画 2015
産業財産権 四法対照[第22版] PATECH企画 PATECH企画 2016
産業財産権 四法対照[第23版] PATECH企画 PATECH企画 2018
産業財産権四法対照法文集[平成19年度版] PATECH企画 PATECH企画 2006
産業財産権四法対照法文集[第16版] PATECH企画 PATECH企画 2009
産業財産権四法対照整理ノート[平成20年度版] PATECH企画 PATECH企画 2007
産業財産権四法対照整理ノート[平成24年度版](第3版) PATECH企画 PATECH企画 2012
3時間でわかる!LEC式はじめての弁理士教室 ゴマブックス 東京リ−ガルマインド編著 2009
三省堂 知的財産権辞典 三省堂 北川善太郎、斎藤博著/奥山尚一、松田正行、片山英二  山本孝夫監修 2001
ざんねんな日本のものづくり 総合法令出版 日本知財標準事務所編著 2021
資格を取ろう!! 知的所有権スペシャリスト認定試験 三和書籍 高田歳三、溝辺大介 2001
事業者必携 知的財産権の書式 三修社 小林正樹 2007
事業をサポートする知的財産実務マニュアル 中央経済社 宮川幸子、清水至 2015
事業をサポートする知的財産実務マニュアル(第2版) 中央経済社 宮川幸子、清水至 2024
仕事に生かす知的財産の知識 電子情報通信学会 中尾直樹 2007
市場・自由・知的財産 有斐閣 田村善之 2003
システム開発紛争ハンドブック[新版] 第一法規出版 松島淳也、伊藤雅浩 2018
システム開発紛争ハンドブック[新版第2訂] 第一法規出版 松島淳也、伊藤雅浩 2023
死蔵特許 技術経営における新たな脅威 一灯舎(オーム社) 榊原憲 2009
実践 特許・知的財産の基礎と活用 発明協会 辻本希世士 2010
実践 知財ビジネス法務 民事法研究会 弁護士知財ネット編 2010
実践 知的財産戦略経営 日経BP企画 増山博昭編著 2006
実践 知的財産法 法律文化社 木棚照一編/浅野卓、石田正泰、中山真里、菱沼剛著 2017
実践!特許のすべてがわかる本 新星出版社 守谷一雄 2009
実践ライセンスビジネス・マネジメント 日本経済新聞出版社 草間文彦 2009
知っておきたい知的財産活用術 ぎょうせい 香坂玲 2012
知っておきたい特許法[8訂版] 大蔵省印刷局 工業所有権法研究グループ編 1997
知っておきたい特許法[9訂版] 大蔵省印刷局 工業所有権法研究グループ編 1998
知っておきたい特許法 大蔵省印刷局 工業所有権法研究グループ編 2000
知っておきたい特許法 財務省印刷局 工業所有権法研究グループ編 2001
知っておきたい特許法[12訂版] 財務省印刷局 工業所有権法研究グループ編 2003
知っておきたい特許法[14訂版] 国立印刷局 工業所有権法研究グループ編 2004
知っておきたい特許法[16訂版] 朝陽会(全国官報販売協同組合) 工業所有権法研究グループ編 2007
知っておきたい特許法[17訂版] 朝陽会(全国官報販売協同組合) 工業所有権法研究グループ編 2009
知っておきたい特許法[18訂版] 朝陽会(全国官報販売協同組合) 工業所有権法研究グループ編 2011
知っておきたい特許法[19訂版] 朝陽会(全国官報販売協同組合) 工業所有権法研究グループ編 2012
知っておきたい特許法[20訂版] 朝陽会 工業所有権法研究グループ編 2015
知っておきたい特許法[21訂版] 朝陽会 工業所有権法研究グループ編 2016
知っておきたい特許法[22訂版] 朝陽会 工業所有権法研究グループ編 2020
知って得するソフトウェア特許・著作権[改訂3版] アスキー 古谷栄男、松下正 2000
知って得するソフトウェア特許・著作権[改訂6版] アスキー・メディアワークス 古谷栄男、松下正 2012
知ってなアカン!知的資産活用術 日刊工業新聞社 佐野義幸、戟忠希 2011
実務解説 知的財産権訴訟 (京都)法律文化社 三山峻司、松村信夫 2003
実務解説 知的財産権訴訟[第2版] (京都)法律文化社 三山峻司、松村信夫 2005
実務解説 特許・意匠・商標 青林書院 牧野利秋編 2012
実務家のための知的財産権判例70選 発明協会 弁理士クラブ知財判例研究会編 2002
実務家のための知的財産権判例70選[2004年度版] 発明協会 弁理士クラブ知財判例研究会編 2004
実務家のための知的財産権判例70選[2005年度版] 発明協会 弁理士クラブ知財判例研究会編 2005
実務家のための知的財産権判例70選[2006年度版] 発明協会 弁理士クラブ知財判例研究会編 2006
実務家のための知的財産権判例70選[2007年度版] 発明協会 弁理士クラブ 2007
実務家のための知的財産権判例70選[2008年度版] 発明協会 弁理士クラブ 2008
実務家のための知的財産権判例70選[2009年度版] 発明協会 弁理士クラブ 2009
実務家のための知的財産権判例70選[2010年度版] 発明協会 弁理士クラブ 2010
実務家のための知的財産権判例70選[2011年度版] 発明協会 弁理士クラブ 2011
実務家のための知的財産権判例70選[2012年度版] 発明推進協会 弁理士クラブ 2012
実務家のための知的財産権判例70選[2013年度版] 発明推進協会 弁理士クラブ知的財産実務研究所 2013
実務家のための知的財産権判例70選[2014年度版] 発明推進協会 弁理士クラブ知的財産実務研究所 2014
実務家のための知的財産権判例70選[2015年度版] 発明推進協会 弁理士クラブ知的財産実務研究所 2015
実務家のための知的財産権判例70選[2016年度版] 発明推進協会 弁理士クラブ知的財産実務研究所 2016
実務家のための知的財産権判例70選[2017 年度版] 発明推進協会 弁理士クラブ知的財産実務研究所 2017
実務家のための知的財産権判例70選[2018 年度版] 発明推進協会 弁理士クラブ知的財産実務研究所 2018
実務詳説 特許関係訴訟 金融財政事情研究会(きんざい) 高部眞規子 2011
実務詳説 特許関係訴訟(第2版) 金融財政事情研究会(きんざい) 高部眞規子 2012
実務詳説 特許関係訴訟(第3版) 金融財政事情研究会(きんざい) 高部眞規子 2016
実務知的財産権と独禁法・海外競争法 法律文化社 滝川敏明 2017
実務知的財産法講義 民事法研究会 末吉亙 2005
実務知的財産法講義[全訂増補版] 民事法研究会 末吉亙 2008
実務知的財産法講義[新版] 民事法研究会 末吉亙 2012
実務に効く知的財産判例精選 有斐閣 小泉直樹、末吉亙 2014
実務に役立つ知的財産法 日本実業出版社 影山光太郎 2002
実務入門・基本からよくわかる知的財産権 日本能率協会マネジメントセンター 前岨博編 2006
実用新案出願のてびき 発明協会 特許庁 2000
実用新案出願のてびき[第37版] 発明協会 特許庁編 2004
実用新案出願のてびき[第38版] 発明協会 特許庁編 2005
実用新案出願のてびき[第39版] 発明協会 特許庁編 2006
実用新案出願のてびき[第40版] 発明協会 特許庁編 2007
実用新案出願のてびき[第41版] 発明協会 特許庁編 2009
実例でみる商標審査基準の解説[第3版増補] 発明協会 工藤莞司 2002
実例で見る商標審査基準の解説[第4版] 発明協会 工藤莞司 2004
実例で見る商標審査基準の解説[第5版] 発明協会 工藤莞司 2006
実例で見る商標審査基準の解説[第6版] 発明協会 工藤莞司 2009
実例で見る商標審査基準の解説[第7版] 発明推進協会 工藤莞司 2012
自分のアイデア〈特許・実用新案〉を企業に売り込んで儲ける法 明日香出版社 中村佳雄 1999
社会人のための知的財産法 法学書院 法学書院 2005
社長、商標登録はお済みですか? ダイヤモンド社 平野泰弘 2012
社長、その商品名、危なすぎます! 日本経済新聞出版社 富澤正 2015
社長になる人のための知財活用の本[国内編] 日本経済新聞出版社 寒河江孝允編 2007
社長になる人のための知財活用の本[米国編] 日本経済新聞出版社 河野宗夫編 2007
18歳からはじめる知的財産法 法律文化社 大石玄、佐藤豊 2021
重点演習 知的財産法 青林書院 大瀬戸豪志、岩坪哲 2008
出願人のための特許協力条約(PCT) 発明協会 下道晶久 2005
出願人のための特許協力条約(PCT)[改訂版] 発明協会 下道晶久 2010
出題例に学ぶ弁理士短答用語マスター オ−ム社 奥町哲行 2011
シミュレーション特許侵害訴訟 経済産業調査会 伊原友己 2004
シミュレーション特許侵害訴訟[改訂2版] 経済産業調査会 伊原友己、久世勝之、岩坪哲、井上裕史 2005
シミュレーション特許侵害訴訟[改訂4版] 経済産業調査会 伊原友己、久世勝之、岩坪哲、井上裕史 2015
主要国における特許権行使 経済産業調査会 ヒース,クリストファー・ペティ,ローレンス編/知的財産研究所監 2003
詳解 国際知的財産法 慶應義塾大学出版会 竹内誠也 2022
条解 弁理士法[改訂新版] 経済産業調査会 特許庁総務部総務課・工業所有権制度改正審議室 2005
条解 弁理士法[改訂3版] 経済産業調査会 特許庁総務部編著 2009
小説で読む知的財産法 法学書院 四宮隆史 2010
商標[第4版] 有斐閣 網野誠 1998
商標 有斐閣 網野誠 1999
商標権侵害と商標的使用 信山社出版 大西育子 2011
商標権の指定商品の書換のための書換ガイドライン[第3版] 発明協会 特許庁 2007
商標・意匠・不正競争判例百選[別冊ジュリスト] 有斐閣 中山信弘 2007
商標・意匠・不正競争判例百選[第2版][別冊ジュリスト] 有斐閣 茶園成樹、田村善之 2020
商標実務入門 民事法研究会 阿部・井窪・片山法律事務所編/片山英二監修 2009
商標実務の基礎知識 経済産業調査会 商標審査実務研究会(特許庁) 2004
商標実務の基礎知識[改訂2版] 経済産業調査会 特許庁商標審査実務研究会編著 2007
商標出願のてびき[改訂26版] 発明協会 特許庁 1997
商標出願のてびき 発明協会 特許庁 2000
商標出願のてびき[改訂27版] 発明協会 特許庁編 2002
商標出願のてびき[第31版] 発明協会 特許庁編 2004
商標出願のてびき[改訂32版] 発明協会 特許庁編 2005
商標出願のてびき[第33版] 発明協会 特許庁編 2006
商標出願のてびき[第34版] 発明協会 特許庁編 2007
商標出願のてびき[第35版] 発明協会 特許庁編 2009
商標審査基準[改訂第8版] 発明協会 特許庁商標課編 2006
商標審査基準[改訂第9版] 発明協会 特許庁 2007
商標審査基準[改訂第10版] 発明推進協会 特許庁 2012
商標審査基準[改訂第11版] 発明推進協会 特許庁 2015
商標審査基準[改訂第13版] 発明推進協会 特許庁 2017
商標制度の新しい潮流 青林書院 小野昌延、竹内耕三編 2011
商標登録制度の解説と意見書24例 経済産業調査会 眞島宏明 2012
商標登録の実務がよくわかる本 中経出版 岡田全啓 2001
商標登録のやり方がよくわかる本[改正商標法対応] 中経出版 岡田全啓 1997
商標の裏技・表技 日報出版 山田昌夫 2004
商標の実務 レクシスネクシス・ジャパン(雄松堂出版) 眞島宏明 2009
商標の使用と権利侵害 有斐閣 日本工業所有権法学会 2014
商標の法律相談 青林書院 小野昌延、小松陽一郎編 1997
商標の法律相談[改訂版] 青林書院 小野昌延、小松陽一郎編 2002
商標の法律相談 青林書院 小野昌延、小松陽一郎編 2009
商標の法律相談 学陽書房 寒河江孝允、小南明也 2004
商標の保護(日本工業所有権法学会年報) 有斐閣 日本工業所有権法学会 2008
商標の類否 発明協会 櫻木信義 2011
商標ブランディング 日刊工業新聞社 上村英樹、杉本勝徳 2010
商標法 中央経済社 末吉亙 2002
商標法[新版] 中央経済社 末吉亙 2008
商標法[新版第2版] 中央経済社 末吉亙 2009
商標法[新版第3版] 中央経済社 末吉亙 2012
商標法 学陽書房 平尾正樹 2002
商標法[第3次改訂版] 学陽書房 平尾正樹 2021
商標法 有斐閣 茶園成樹 2014
商標法概説 有斐閣 小野昌延 1999
商標法概説(第2版) 弘文堂 田村善之 2000
商標法概論 法学書院 古関宏 2009
商標法研究 酒井書店 石川明、矢野公子 2008
商標法講義 発明協会 西村雅子 2010
商標法講義(第2版) 発明推進協会 西村雅子 2024
商標法コンメンタール[全訂第4版] 法学書院 受験新報編集部 2004
商標法の解説と裁判例 マスターリンク 工藤莞司 2011
商標法 弁理士論文セミナー4(改訂版) 法学書院 望月良次 2001
商標法・マドリッド協定議定書コンメンタール 法学書院 永井隆 2005
商標法・マドリッド協定議定書コンメンタール[改訂版] 法学書院 永井隆 2008
「商品及び役務の区分」に基づく類似商品・役務審査基準 発明協会 特許庁商標課編 2007
「商品及び役務の区分」に基づく類似商品・役務審査基準 発明協会 特許庁 2007
「商品及び役務の区分」に基づく類似商品・役務審査基準(改訂第11版) 発明協会 特許庁 2012
「商品及び役務の区分」に基づく類似商品・役務審査基準(改訂第12版) 発明推進協会 特許庁 2013
「商品及び役務の区分」に基づく類似商品・役務審査基準(改訂第13版) 発明推進協会 特許庁 2014
商品及び役務の区分解説[第5版] 発明協会 特許庁 2007
商品及び役務の区分解説[改訂第6版] 発明協会 特許庁 2012
「商品のモノマネ」のルール PHP研究所 辻本希世士、辻本一義 2009
商品類別集[第7版] 発明協会 特許庁商標課編 1997
条文を捉える(3) 意匠法 Patech企画 久野浜男 2009
条文を捉える(4) 商標法 Patech企画 久野浜男、石川研雅 2010
情報・インターネット法の知識と実務 ぎょうせい 東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会編 2016
情報知的財産権 日本経済新聞社 牧野和夫 2003
情報通信ルールの国際競争 早稲田大学出版 藤野克 2023
情報と職業[改訂3版] 日本教育訓練センター 豊田雄彦、加藤晃、鈴木和雄 2018
情報と職業[改訂3版] 電気書院 豊田雄彦、加藤晃、鈴木和雄 2022
「情報」の商品化と消費 学文社 岩本純、吉井博明 1998
商法判例集[第7版] 有斐閣 山下友信、神田秀樹 2017
女子大生マイの特許ファイル 楽工社 稲森謙太郎 2010
初心者のための特許出願完全・短期理解の手引き すばる舎 葛西泰ニ 2001
知らないと危ない輸入ビジネスの知的財産リスク 中央経済社 藤田和子 2012
知りたい! 弁理士 経林書房 経林書房・長屋勝彦 2004
事例から考える特許法 法学書院 三山峻司 2013
事例でわかる知的財産権ってなぁに? 日刊工業新聞社 杉本勝徳 2016
素人でもとれた実用新案 三水社 西尾晋三朗 2002
新・英文特許100の常識 エイバックズーム 田辺徹、酒井將行 2012
侵害訴訟[改訂第5版] 中央経済社 渡辺肇、飯塚卓也 2003
侵害訴訟と無効の抗弁 有斐閣 日本工業所有権法学会 2011
新着 新規事業を成功させる知財活用法 中央経済社 加島広基 2024
新旧対照改正米国特許法実務マニュアル 経済産業調査会 河野英仁 2012
新・拒絶理由通知との対話特許出願 エイバックズーム 稲葉慶和 2006
新・拒絶理由通知との対話特許出願[第2版] エイバックズーム 稲葉慶和著/鈴木伸夫補訂 2014
審決取消訴訟の実務と理論(平成21年版) 経済産業調査会 村林隆一 2009
審決取消訴訟の実務と理論(平成24年版) 経済産業調査会 村林隆一 2012
審決取消訴訟入門 民事法研究会 阿部・井窪・片山法律事務所編 2007
審決取消訴訟入門[第2版] 民事法研究会 片山英二監/阿部・井窪・片山法律事務所編 2014
審決例・判例から学ぶ韓国特許制度のポイント 発明協会 權東勇、松居祥二 2011
新事業とイノベーションにおける知財の活かし方 発明協会 出川通 2011
新商標教室 LABO 小谷武 2013
新商標とサービスマークがわかる12章 ダイヤモンド社 木村三朗、大村昇 1997
新・商標法概説 青林書院 小野昌延、三山峻司 2009
新・商標法概説[第2版] 青林書院 小野昌延、三山峻司 2013
新商標法の論点 商事法務 第二東京弁護士会知的財産権法研究会編 2007
新世代知的財産法政策学の創成 有斐閣 田村善之 2008
新・知的財産法入門 同友館 竹永亮 2008
新・注解 特許法(上巻) 青林書院 中山信弘、小泉直樹 2011
新・注解 特許法(下巻) 青林書院 中山信弘、小泉直樹 2011
新・注解 特許法(別冊) 青林書院 中山信弘、小泉直樹 2012
新・特許戦略ハンドブック 商事法務 鮫島正洋編著 2006
新ドリル式 えんぴつ1本3時間でできる!!特許出願法 泉書房 中本繁実 2005
新・はじめて学ぶ知的所有権法 北樹出版 清水幸雄 2004
審判と審決取消訴訟の実務 経済産業調査会 村林隆一 2004
審判便覧[第13版] 発明協会 特許庁審判部 2011
審判便覧[第14版] 発明協会 特許庁審判部 2012
審判便覧[改訂第15版] 発明推進協会 特許庁審判部 2015
審判便覧[改訂第16版] 発明推進協会 特許庁審判部 2016
審判便覧[改訂第17版] 発明推進協会 特許庁審判部 2019
新米国特許法 発明推進協会 服部健一 2013
新米国特許法[増補版] 発明推進協会 服部健一 2014
末吉流知財法務入門 商事法務 末吉亙 2009
図解 アメリカ発明史 青土社 スティーヴン・ヴァン・ダルケン著/松浦俊輔訳 2006
図解 懸賞・発明生活マニュアル 同文書院 モチベーション・リサーチ社 1999
図解 公開特許活用法 日刊工業新聞社 久保浩三 1999
図解 工業所有権法基礎用語集 発明協会 荒木好文 2002
図解 最新知的財産権のしくみと手続きがわかる事典 三修社 渡辺弘司 2022
図解 最新知的財産権の法律と手続きがわかる事典 三修社 渡辺弘司 2014
図解雑学 ビジネスモデル特許 ナツメ社 守谷一雄 2002
図解 知的財産権のしくみ 日本実業出版社 ジーベック国際特許事務所 2021
図解 知的財産マネジメント 東洋経済新報社 朝日監査法人 2003
図解で早わかり 最新知的財産権の基本と実務 三修社 渡辺弘司 2022
図解で早わかり 最新版知的財産権のしくみ 三修社 渡辺弘司 2015
図解で早わかり 特許・商標のしくみ 三修社 渡辺弘司 2009
図解でわかるデジタルコンテンツと知的財産権 日本能率協会マネジメントセンター 黒田法律事務所、黒田特許事務所 2001
図解でわかるデジタルコンテンツと知的財産権[改訂版] 日本能率協会マネジメントセンター 黒田法律事務所、黒田特許事務所 2004
図解 特許協力条約[第3版] 発明協会 荒木好文著/堤 卓補訂 2004
図解 特許協力条約[第4版] 発明協会 荒木好文著/堤 卓補訂 2010
図解 特許協力条約[第4版増補] 発明協会 荒木好文著/堤 卓補訂 2012
図解 特許協力条約[第5版] 発明推進協会 荒木好文著/堤 卓補訂 2014
図解 特許・実用新案の出願のしかた ナツメ社 佐藤卓也監修 1998
図解 特許・商標が見る見るわかる サンマーク出版 内山充監修 1999
図解 特許用語事典 三和書籍 溝邉大介 2007
図解入門ビジネス 知財信託の基本と仕組みがよーくわかる本 秀和システム 渡辺宏之 2005
図解 ビジネスモデル特許経営 日刊工業新聞社 鴨志田晃 2000
図解 マドリッドプロトコル 発明協会 荒木好文 2001
図解 マドリッドプロトコル[改訂版・堤卓補訂] 発明協会 荒木好文 2009
図解 わかる特許・実用新案[改訂版] 新星出版社 発明学会監修 2005
図解 わかる特許・実用新案[改訂新版] 新星出版社 発明学会監修 2009
図解 わかる!ビジネスモデル特許 ダイヤモンド社 ビジネスモデル研究会 2000
すぐに役立つ商標・意匠のしくみと手続き 三修社 渡辺弘司監 2007
すぐに役立つ商標・意匠のしくみと手続き[改訂新版] 三修社 渡辺弘司監 2010
すぐに役立つ知的財産の法律しくみと手続き 三修社 梅原ゆかり監 2006
すぐに役立つ知的財産の法律とトラブル解決マニュアル 三修社 梅原ゆかり監 2006
すぐに役立つ特許・実用新案のしくみと手続き 三修社 北村周彦監 2007
すぐに役立つ特許・実用新案のしくみと手続き[改訂新版] 三修社 渡辺弘司 2010
すごいぞ!はたらく知財 晶文社 内田朋子、萩原理史、田口壮輔、島林秀行著/桑野雄一郎監 2019
スタートアップの知財戦略 勁草書房 山本飛翔 2020
ストーリーでわかる「商標・意匠」しくみと手続き 同文館出版 長坂剛人 2011
ストーリー漫画でわかるビジネスツールとしての知的財産 マスターリンク 大樹七海作/杉光一成監 2021
すばらしき特殊特許の世界 太田出版 稲森謙太郎 2014
すべてはフロントランナーの成功のために 税務経理協会 保立浩一 2012
スマート「知」ビジネス 日本地域社会研究所 萩野一彦 2012
図録 知的財産法 弘文堂 前田健/金子敏哉/青木大也 2021
成功事例が教える一人でできる特許の取り方・活かし方[第2版] 日刊工業新聞社 平井工 2005
生物多様性の保護か、生命の収奪か 明石書店 ヴァンダナ・シヴァ著/奥田暁子訳 2005
生命特許は許されるか 緑風出版 天笠啓祐、市民バイオテクノロジー情報室編著 2003
世界52カ国の商標実務家の寄稿によるQ&A商標の使用 経済産業調査会 深見特許事務所編/深見久郎監 2009
世界知財戦略 日刊工業新聞社 荒井壽光、イドリス・カミールエァクレーン 2006
世界を変える知財力 新潮社図書編集室 佐藤辰彦 2020
世界を変える知財力II 新潮社図書編集室 佐藤辰彦 2023
ゼミナール意匠法[第2版] 法学書院 峯唯夫 2009
ゼミナール「DX時代の知財経営入門」 風詠社 板谷康夫 2022
"ゼロ"からできるアメリカ特許取得の実務と英語 秀和システム 奥田百子 2013
ゼロからわかる知的財産のしくみ 金融財政事情研究会 土生哲也 2015
先使用権制度の円滑な活用に向けて 商事法務 特許庁 2006
戦略的「知財経営」の羅針盤 現代書林 正林国際特許商標事務所 2022
戦略的特許ライセンス 経済産業調査会 山田勇毅 2002
戦略的な知的財産管理に向けて 経済産業調査会 経済産業省、特許庁 2007
創造プロセスの経営管理ツール 商事法務 二村隆章、知的資産活用センター 2005
続 知的財産権ルールブック[キャラクター&マルチメディア篇] グラフィック社 凸版印刷知的財産権研究会編 1997
続・日米ビジネスモデル特許160 日刊工業新聞社 ソフトウェア情報センタービジネス特許調査委員会 2001
続・ビジネスモデル特許 経済産業調査会 日本感性工学会知的財産研究部会編 2001
そこが知りたい!知的財産権 オーム社 矢野輝雄 1997
ソニーがくれた夢 新潮社 中村嘉秀 2022
ソフトウエア、データベース、デジタル・コンテンツと知的財産権 通商産業調査会 青山紘一 1998
ソフトウェアの著作権・特許権 日本評論社 椙山敬士 1999
それどんな商品だよ! イースト・プレス 友利昴 2013
大学と研究機関、技術移転機関のための知財契約の実践的実務マニュアル 経済産業調査会 奥登志生、金崎雄三郎 2011
大学の研究成果を実用化するための技術移転ガイドブック 羊土社 メディカルインパクト編著/清野裕監修 2004
体系化する知的財産法(上) 青林書院 辰巳直彦 2013
体系化する知的財産法(下) 青林書院 辰巳直彦 2013
第3次中国特許法改正の実務 発明協会 劉新宇監/高シンケイ著 2010
対照式 工業所有権法令集 冨山房 杉林信義 2001
対照式 工業所有権四法[平成23年改正] 発明協会 発明協会編 2011
対照式 工業所有権四法[平成24年改正] 発明推進協会 発明推進協会編 2012
対照式 工業所有権四法[平成27年改正] 発明推進協会 発明推進協会編 2016
大丈夫か日本の特許戦略 プレジデント社 馬場錬成 2001
対説 日米欧特許法 経済産業調査会 阿部豊隆、黒川朋也、鈴木守、鈴木康仁 2002
対訳 中国知的財産権関係法令集 東洋法規出版 中国国際貿易促進委員会特許商標事務所 2006
対訳 米国特許法文集 東洋法規出版 創英知的財産研究所訳・監修 2001
対訳 米国特許法令集 東洋法規出版 正林国際特許商標事務所 2010
楽しく学べる「知財」入門 講談社 稲穂健市 2017
WTO加盟に向けた改正中国特許法 経済産業調査会 小谷悦司、今道幸夫、粱煕艶編 2001
だれでも弁理士になれる本 中央経済社 奥田百子 2001
だれでも弁理士になれる本[第3版] 中央経済社 奥田百子 2001
だれでも弁理士になれる本[第4版] 中央経済社 奥田百子 2002
誰でもわかる知的財産入門 日本電気協会新聞部 石井正、生駒正文、田浪和生、則近憲佑、山崎攻共著 2005
だれでもわかる著作権特許商標出願法 勉誠出版 豊沢豊雄 2004
小さな発明で大きく儲けよう オーエス出版 齋藤悠貴 1999
『知財IQ』をみがけ! 日刊工業新聞社 西郷義美 2006
知財イノベーションと市場戦略イノベーション 国際書院 高橋明弘 2012
知財インテリジェンス 大阪大学出版会 玉井誠一郎 2012
知財英語通信文必携 経済産業調査会 筒井知 2017
知財革命 角川書店 荒井寿光 2006
知財活用の局面・目的に応じた知的財産価値評価の実務 経済産業調査会 大津洋夫 2019
知財がひらく未来 朝日新聞出版 山本秀策 2019
知財関連補助金業務の知識と実務 経済産業調査会 林哲広 2018
知財検定2級学科最新過去問題そのまま4回分! コンテンツ・シティ コンテンツ・シティ出版事業部編 2014
知財検定3級学科最新過去問題そのまま5回分! コンテンツ・シティ コンテンツ・シティ 2015
知財検定2級実技最新過去問題そのまま4回分! コンテンツ・シティ コンテンツ・シティ出版事業部編 2014
知財検定3級実技最新過去問題そのまま5回分! コンテンツ・シティ コンテンツ・シティ 2015
知財高裁判例集(平成23年版) 青林書院 知財高裁判例研究会 2012
知財高裁判例集(平成24年版) 青林書院 知財高裁判例研究会 2013
知財高裁判例集(平成25年版) 青林書院 知財高裁判例研究会 2014
知財実務ガイドブック 青林書院 三山峻司 2017
知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本 秀和システム 酒谷誠一 2019
知財創出 日本評論社 スザンヌ・スコッチマー、青木玲子 2008
知財小六法[平成21年版] 発明協会 発明協会 2008
知財小六法[平成22年版] 発明協会 発明協会 2009
知財戦争 新潮社 三宅伸吾 2004
知財戦略経営 日本経済新聞社 岡田依里 2003
知財戦略経営概論 日刊工業新聞社 玉井誠一郎 2011
知財戦略の教科書 PHP研究所 佐原雅史 2013
知財担当者になったら読むべき本 発明推進協会 大石憲一 2017
知財担当者になったら読むべき本[第2版] 発明推進協会 大石憲一 2021
知財担当者のための実務英文入門 オーム社 藤野仁三 2011
「知財」で稼ぐ! 光文社 読売新聞東京本社経済部 2004
知財で戦え ダイヤモンド社 鳴川和代 2013
知財・特許業務マニュアル[上巻] ぜんにち出版 知的財産活用研究所 2006
知財・特許業務マニュアル[下巻] ぜんにち出版 知的財産活用研究所 2006
知財とパブリック・ドメイン(第3巻)不正競争防止・商標法篇 勁草書房 田村善之 2023
知財20講 経済産業調査会 青山紘一(編著者代表) 2004
知財年報 I.P.annual report 2005 商事法務 渋谷達紀、竹中俊子 2005
知財年報 I.P.annual report 2006 商事法務 渋谷達紀、竹中俊子 2006
知財年報 I.P.annual report 2007 商事法務 渋谷達紀、竹中俊子、高林龍編著 2007
知財年報 I.P.annual report 2008 商事法務 渋谷達紀、竹中俊子、高林龍編著 2008
知財年報 I.P.annual report 2009 商事法務 渋谷達紀、竹中俊子、高林龍編著 2009
知財年報 I.P.annual report 2010 商事法務 渋谷達紀、竹中俊子、高林龍編著 2010
知財ノート 四〇年の流れの中で 新潮社図書編集室 佐藤辰彦 2016
知財の正義 勁草書房 ロバート・P.マージェス著/山根崇邦、前田健、泉卓也訳 2017
知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版] 秀和システム 酒谷誠一 2021
知財のビジネス法務リスク 白桃書房 菊池純一 2014
知財のフロンティア(第1巻) 勁草書房 田村善之、山根崇邦 2021
知財のフロンティア(第2巻) 勁草書房 田村善之、山根崇邦 2021
知財の利回り 東洋経済新報社 岸宣仁 2009
知財の理論 有斐閣 田村善之 2019
知財審決取消訴訟の理論と実務 日本加除出版 中野哲弘 2015
知財判例コレクション 有斐閣 愛知靖之、前田健、金子敏哉、青木大也 2021
知財ビジネス書面の注意点 経済産業調査会 三枝英二 2007
知財評価の基本と仕組みがよーくわかる本 秀和システム 鈴木公明 2004
知財文化論 発明推進協会 丸山亮 2017
知財紛争トラブル100選 三和書籍 梅原潤一編著 2007
知財紛争の経済分析 中央経済社 NERAエコノミックコンサルティング編 2007
知財ポートフォリオ経営 東洋経済新報社 三宅将之 2005
知財マネジメント入門 日本経済新聞社 米山茂美、渡部俊也編著 2004
知財マネタイズ入門 サンライズパブリッシング 正林真之 2019
知財四法基礎 マスターリンク 生駒正文編/崎山博教、本田史樹、藤本真人、謝博超著 2015
知財ライセンス契約の法律相談 青林書院 山上和則、藤川義人編 2007
知財ライセンス契約の法律相談[改訂版] 青林書院 山上和則、藤川義人編 2011
知財立国の発展へ 発明推進協会 中山信弘、塚原朋一、大森陽一、石田正泰、片山英二編 2013
知財立国への道 ぎょうせい 内閣官房知的財産戦略推進事務局編 2003
知財六法 経済産業調査会 青山紘一 2001
知識コモンズとは何か 勁草書房 西川開 2023
知識資本の国際政治経済学 同友館 関下稔、中川涼司 2010
知的財産 朝倉書店 佐伯とも子、京本直樹 2004
知的財産 発明協会 イドリス,カミール著/発明協会訳編 2004
知的財産88の視点 税務経理協会 隅藏康一編著/日本知財学会知財学ゼミナール著 2007
知的財産イノベーション研究の諸相 コンテンツ・シティ 日本知財学会 2014
知的財産関係条約 有斐閣 茶園成樹 2015
知的財産関係条約[第2版] 有斐閣 茶園成樹 2023
知的財産関係条約基本解説 法学書院 奥田百子 2017
知的財産関係訴訟法[裁判実務大系第27巻] 青林書院 斉藤博、牧野利秋編 1997
[改正]知的財産関係法令と実務 日本法令 永井義久、山本晃司 2004
知的財産管理&戦略ハンドブック 発明協会 杉光一成、加藤浩一郎編著 2005
知的財産管理技能検定1級コンテンツ専門業務過去問題徹底解説 コンテンツ・シティ コンテンツ・シティ出版事業部編 2013
知的財産管理技能検定1級コンテンツ専門業務学科試験攻略テキスト コンテンツ・シティ 土井宏文 2013
知的財産管理技能検定ガイダンス 三和書籍 露木美幸 2008
知的財産管理技能検定ガイドブック 発明協会 知的財産教育協会 2008
知的財産管理技能検定過去問題集2級 アップロード アップロード知財教育総合研究所 2012
知的財産管理技能検定過去問題集2級 アップロード アップロード知財教育総合研究所 2014
知的財産管理技能検定過去問題集3級 アップロード アップロード知財教育総合研究所 2012
知的財産管理技能検定過去問題集3級 アップロード アップロード知財教育総合研究所 2014
知的財産管理技能検定公式テキスト2級[改訂5版] アップロード 知的財産教育協会編 2013
知的財産管理技能検定3級学科スピード問題集[2012年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2011
知的財産管理技能検定3級学科スピード問題集[2013年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2012
知的財産管理技能検定3級学科スピード問題集[2014年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2013
知的財産管理技能検定3級学科スピード問題集[2015年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2014
知的財産管理技能検定3級完全対策講座 日経BP社 土生哲也 2008
知的財産管理技能検定3級完全対策講座[改訂版] 日経BP社 土生哲也 2010
知的財産管理技能検定3級完全対策講座[第3版] 日経BP社 土生哲也 2013
知的財産管理技能検定3級完全対策講座[第4版] 日経BP社 土生哲也、熊野彩 2015
知的財産管理技能検定3級キーノート オ−ム社 ユビランド知的財産綜合事務所編 2009
知的財産管理技能検定3級合格教本 技術評論社 岩崎博孝 2014
知的財産管理技能検定3級実技スピード問題集[2012年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2011
知的財産管理技能検定3級実技スピード問題集[2013年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2012
知的財産管理技能検定3級実技スピード問題集[2014年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2013
知的財産管理技能検定3級実技スピード問題集[2015年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2014
知的財産管理技能検定3級スピードテキスト[2018年度版] 早稲田経営出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2017
知的財産管理技能検定3級テキスト[改訂5版] アップロード 知的財産教育協会編 2012
知的財産管理技能検定3級テキスト[改訂6版] アップロード 知的財産教育協会編 2013
知的財産管理技能検定2級学科スピード問題集[2012年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2011
知的財産管理技能検定2級学科スピード問題集[2013年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2012
知的財産管理技能検定2級学科スピード問題集[2014年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2013
知的財産管理技能検定2級学科スピード問題集[2015年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2014
知的財産管理技能検定2級完全マスター(1)特許法・実用新案法[改訂版] アップロード アップロード知財教育総合研究所 2012
知的財産管理技能検定2級完全マスター(1)特許法・実用新案法[改訂2版] アップロード アップロード知財教育総合研究所 2013
知的財産管理技能検定2級完全マスター(2)意匠法・商標法・条約[改訂版] アップロード アップロード知財教育総合研究所 2012
知的財産管理技能検定2級完全マスター(2)意匠法・商標法・条約[改訂2版] アップロード アップロード知財教育総合研究所 2013
知的財産管理技能検定2級キーノート オ−ム社 オ−ム社編/ユビランド知的財産綜合事務所監 2008
知的財産管理技能検定2級・3級完全合格テキスト&問題集 日本能率協会マネジメントセンター 松井孝夫、岩永和久、山田武史、平山太郎著/グループ・スタディ・ネットワーク監 2008
知的財産管理技能検定2級・3級完全合格テキスト&問題集[改訂版] 日本能率協会マネジメントセンター 松井孝夫、岩永和久、山田武史、平山太郎著/グループ・スタディ・ネットワーク監 2010
知的財産管理技能検定2級・3級完全合格テキスト&問題集[改訂2版] 日本能率協会マネジメントセンター 山内博明、荒木佳幸 2012
知的財産管理技能検定2級実技スピード問題集[2012年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2011
知的財産管理技能検定2級実技スピード問題集[2013年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2012
知的財産管理技能検定2級実技スピード問題集[2014年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2013
知的財産管理技能検定2級実技スピード問題集[2015年度版] TAC出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2014
知的財産管理技能検定2級スピードテキスト[2018年度版] 早稲田経営出版 TAC知的財産管理技能検定講座編 2017
知的財産管理技能検定2級出題領域順・過去問題集 アップロード アップロード知財教育総合研究所編著 2013
知的財産管理技能検定2級テキスト[改訂4版] アップロード 知的財産教育協会編 2012
知的財産管理技能検定問題集 3級学科(廉価版) 三和書籍 露木美幸 2012
知的財産管理技能検定問題集 3級実技(廉価版) 三和書籍 藤井健一 2012
知的財産管理実務ハンドブック 中央経済社 IPトレーディング・ジャパン・ワールド・ヒューマン・リソーシス編著 2004
知的財産キーワード200 三和書籍 知財実務総合研究会編 2007
知的財産教科書 知的財産管理技能検定2級 学科・実技問題集 翔泳社 塩島武徳 2014
知的財産教科書 知的財産管理技能検定3級 翔泳社 ヒューマン・アカデミー 2011
知的財産教科書 知的財産管理技能検定3級 学科・実技問題集 翔泳社 塩島武徳 2015
知的財産経営 日本プラントメンテス協会 中嶋隆、中嶋光 2001
知的財産契約実務ガイドブック 発明協会 石田正泰 2008
知的財産契約実務ガイドブック[改訂版] 発明協会 石田正泰 2012
知的財産契約の実務 理論と書式 商事法務 大阪弁護士会知的財産法実務研究会 2022
知的財産契約の理論と実務 日本評論社 辻本勲男、武久征治編 2007
知的財産契約の理論と実務 商事法務 大阪弁護士会知的財産法実務研究会編 2007
知的財産権法・競業法論集 商事法務 紋谷暢男 2013
知的財産権の税務と周辺実務 日本法令 岩下卓司 2022
知的財産権の適正評価システム 住宅新報社 日本不動産鑑定協会調査研究委員会鑑定評価理論研究会編著 2008
知的財産権がわかる事典 日本実業出版社 生田・名越法律特許事務所編著 1998
知的財産権関係条約条文集 発明協会 発明協会編 2007
知的財産関係訴訟 青林書院 飯村敏明、設樂隆一 2008
知的財産権関係民事・行政裁判判例要旨集 法曹会 最高裁判所事務総局行政局監修 1998
知的財産権キーワード事典 プロスパー企画 牧野和夫 2003
知的財産権基本法文集[平成20年度版] Patech企画 Patech企画 2008
知的財産権基本法文集[平成21年度版] Patech企画 Patech企画 2008
知的財産権基本法文集[平成22年度版](第3版) Patech企画 Patech企画 2009
知的財産権基本法文集[平成24年度版] Patech企画 Patech企画 2011
知的財産権基本法文集[平成25年度版](第5版) Patech企画 Patech企画 2012
知的財産権基本法文集[平成28年度版](第7版) Patech企画 Patech企画 2015
知的財産権基本法文集[平成29年度版](第8版) Patech企画 Patech企画 2016
知的財産権基本法文集[平成31年度版](第10版) Patech企画 Patech企画 2018
知的財産権基本法文集[令和5年度版](第14版) Patech企画 Patech企画出版部 2022
知的財産権研究 5 レクシスネクシス・ジャパン 中山信弘 2008
知的財産権実務法文集[19年度版] 清文社 リバーフロー国際特許事務所編 2007
知的財産権事典 丸善 半田正夫 2004
知的財産権事典[第2版] 丸善 半田正夫 2005
知的財産権事典[第3版] 丸善 半田正夫 2007
知的財産権重要判決要約集[侵害訴訟編] 青林書院 荒垣恒輝 2003
知的財産権小六法[1997年版] 成文堂 角田政芳編 1997
知的財産権小六法 エクスメディア 戸田泉監修/エクスメディア編 2007
知的財産権侵害訴訟実務ハンドブック 経済産業調査会 日本弁理士会 2007
知的財産権侵害訴訟実務ハンドブック 経済産業調査会 日本弁理士会 2008
知的財産権侵害訴訟実務ハンドブック[改訂3版] 経済産業調査会 日本弁理士会 2012
知的財産権侵害訴訟の今日的課題 青林書院 編集委員会編 2011
知的財産権侵害と損害賠償 成文堂 高林龍 2011
知的財産権侵害物品の水際取締制度の解説 日本関税協会知的財産情報センター 日本関税協会知的財産情報センター編 1998
知的財産権侵害要論[特許・意匠・商標編 改訂版] 発明協会 竹田稔 1997
知的財産権侵害要論[特許・意匠・商標編 第4版] 発明協会 竹田稔 2003
知的財産権侵害要論[特許・意匠・商標編 第5版] 発明協会 竹田稔 2007
知的財産権侵害要論[不正競業編] 発明協会 竹田稔 1997
知的財産権信託の解法 弘文堂 寺本振透 2007
知的財産権訴訟 商事法務 東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会編 2006
知的財産権訴訟寸考 東京布井出版 牧野利秋 2002
知的財産権訴訟における損害賠償額算定の実務 ぎょうせい 永野周志、矢野敏樹 2008
知的財産権訴訟要論[特許・意匠・商標編 第6版] 発明推進協会 竹田稔 2012
知的財産権訴訟要論[特許編 第7版] 発明推進協会 竹田稔、松任谷優子 2017
知的財産権・損害論の理論と実務 商事法務 大阪弁護士会編 2012
知的財産検定2級キーノート オーム社 星野裕司、高橋淳共編 2006
知的財産検定2級公認ガイドブック 法学書院 知的財産教育協会監修/法学書院編集部編 2004
知的財産検定2級公認ガイドブック[改訂版] 法学書院 知的財産教育協会監修/法学書院編集部編 2005
知的財産検定2級公認ガイドブック[第3版] 法学書院 知的財産教育協会監修/法学書院編集部編 2006
知的財産検定2級[テキスト編] 三和書籍 知財検定研究会 2006
知的財産権と環境 有斐閣 日本工業所有権法学会編 1999
知的財産権と国際貿易 成文堂 山口直樹 2010
知的財産権と渉外民事訴訟 弘文堂 河野俊行編 2010
知的財産権と損害賠償[新版] 弘文堂 田村善之 2004
知的財産権と損害賠償[第3版] 弘文堂 田村善之 2023
知的財産権と知的創造物法入門 オーム社 佐藤薫 1998
知的財産権と知的創造物法入門[改訂2版] オーム社 佐藤薫 2001
知的財産権とデザインの教科書 日経BP社 渡邉知子、龍村全 2009
知的財産権と独占禁止法 発明協会 本間忠良 2011
知的財産権取引と租税回避 成文堂 谷口智紀 2020
知的財産権入門 実業之日本社 大野幹憲 1998
知的財産権入門制度 法学書院 馬場錬成、創英知的財産研究所 2004
知的財産権のガイドブック 発明推進協会 渡邉知子 2020
知的財産権の考え方・活かし方Q&A オーム社 矢野輝雄 2012
知的財産権の帰属 有斐閣 日本工業所有権法学会 2016
知的財産権の国際政治経済学 木鐸社 西村もも子 2013
知的財産権(特許・実用新案・意匠・商標・著作権)のしくみがわかる事典 三修社 小林正樹監 2007
知的財産権の信託 雄松堂出版 知的財産研究所 2004
知的財産権の知識 日本経済新聞社 寒河江孝允 2003
知的財産権の知識[第2版] 日本経済新聞出版社 寒河江孝允 2007
知的財産権は誰でもとれる 日本地域社会研究所 中本繁実 2010
知的財産権ビジネス戦略 オーム社 中野潔 2001
知的財産権法概論 有斐閣 紋谷暢男 2006
知的財産権法概論[第2版] 有斐閣 紋谷暢男 2009
知的財産権法概論[第3版] 有斐閣 紋谷暢男 2012
知的財産権法概論 発明推進協会 紋谷暢男、紋谷崇俊 2017
知的財産権法文集[平成14年改正] 発明協会 発明協会編 2002
知的財産権法文集[平成14年改正] 発明協会 発明協会編 2003
知的財産権法文集(平成16年4月1日施行版) 発明協会 発明協会編 2004
知的財産権法文集[平成16年改正/平成16年10月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2004
知的財産権法文集[平成16年改正/平成17年4月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2005
知的財産権法文集[平成19年版] 発明協会 発明協会編 2006
知的財産権法文集[平成20年改正/平成21年1月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2008
知的財産権法文集[平成20年改正/平成21年4月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2009
知的財産権法文集[平成21年改正/平成22年1月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2009
知的財産権法文集[平成21年改正/平成22年4月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2010
知的財産権法文集[平成21年改正/平成22年10月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2010
知的財産権法文集[平成22年改正] 発明協会 発明協会編 2011
知的財産権法文集[平成23年改正/平成23年12月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2011
知的財産権法文集[平成23年改正/平成24年4月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2012
知的財産権法文集[平成24年改正/平成24年10月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2012
知的財産権法文集[平成24年改正/平成25年4月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2013
知的財産権法文集[平成24年改正/平成25年10月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2013
知的財産権法文集[平成25年改正/平成26年4月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2014
知的財産権法文集[平成26年改正/平成27年1月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2014
知的財産権法文集[平成26年改正/平成27年4月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2015
知的財産権法文集[平成26年改正/平成27年6月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2015
知的財産権法文集[平成27年改正/平成28年4月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2016
知的財産権法文集[平成28年改正/平成29年4月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2017
知的財産権法文集[平成28年改正/平成29年5月30日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2017
知的財産権法文集[平成29年改正/平成30年4月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2018
知的財産権法文集[平成30年改正/平成31年1月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2018
知的財産権法文集[令和2年改正/令和3年4月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2021
知的財産権法文集[令和3年改正/令和4年4月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2022
知的財産権法文集[令和4年改正/令和5年4月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2023
知的財産権法文集[令和5年改正/令和6年1月1日施行版] 発明推進協会 発明推進協会編 2023
知的財産権法文集[平成19年度版・第13版] PATECH企画 PATECH企画出版部編 2006
知的財産権法文集[平成21年度版] PATECH企画 PATECH企画 2008
知的財産権法文集[平成23年度版] PATECH企画 PATECH企画 2010
知的財産権法文集[平成24年度版] PATECH企画 PATECH企画 2011
知的財産権法文集[第20版] PATECH企画 PATECH企画 2013
知的財産権法文集[第22版] PATECH企画 PATECH企画 2015
知的財産権法文集[第23版] PATECH企画 PATECH企画 2016
知的財産権法文集[第25版] PATECH企画 PATECH企画 2018
知的財産権法文集[第30版] PATECH企画 PATECH企画出版部編 2023
知的財産権 法理と提言 青林書院 中山信弘、斉藤博、飯村敏明編 2013
知的財産権用語辞典 日刊工業新聞社 知的財産権用語辞典編集委員会編 2002
知的財産権四法(特・実・意・商)対照条文集 法学書院 TR‐IP研究所編 2006
知的財産権四法(特・実・意・商)対照条文集[第2版] 法学書院 TR‐IP研究所編 2007
知的財産権四法(特・実・意・商)対照条文集[第3版] 法学書院 TR‐IP研究所編 2008
知的財産権四法(特・実・意・商)対照条文集[第4版] 法学書院 TR‐IP研究所編 2009
知的財産権四法(特・実・意・商)対照条文集[第5版] 法学書院 TR‐IP研究所編 2010
知的財産権四法(特・実・意・商)対照条文集[第6版] 法学書院 TR‐IP研究所編 2012
知的財産権四法の要点 法学書院 向畑元博・弁理士受験新報編集部 2011
知的財産権六法 三省堂 角田政芳 2003
知的財産権六法[第2版] 三省堂 角田政芳 2004
知的財産権六法[平成17年版] 三省堂 角田政芳 2005
知的財産権六法[平成18年版] 三省堂 角田政芳 2006
知的財産権六法[平成19年版] 三省堂 角田政芳 2007
知的財産権六法[平成20年版] 三省堂 角田政芳 2008
知的財産権六法[平成21年版] 三省堂 角田政芳 2009
知的財産権六法[平成22年版] 三省堂 角田政芳 2010
知的財産権六法[平成23年版] 三省堂 角田政芳 2011
知的財産権六法[平成24年版] 三省堂 角田政芳 2012
知的財産権六法[平成25年版] 三省堂 角田政芳 2013
知的財産権六法[平成26年版] 三省堂 角田政芳 2014
知的財産権六法[平成27年版] 三省堂 角田政芳 2015
知的財産権六法[平成28年版] 三省堂 角田政芳 2016
知的財産権六法[平成29年版] 三省堂 角田政芳 2017
知的財産権六法[平成30年版] 三省堂 角田政芳 2018
知的財産権六法[2019年版] 三省堂 角田政芳 2019
知的財産権六法[2020年版] 三省堂 角田政芳 2020
知的財産権六法(2012)ヨコ組 三修社 三修社編集部 2011
知的財産権和英通信文 アトラックス/丸善 松島広美 2003
知的財産高等裁判所と審決取消訴訟の実務 経済産業調査会 村林隆一 2005
知的財産 こんなトラブルに巻き込まれたら 発明協会 小林徹 2012
知的財産・コンピュータと法 商事法務 中山信弘 2016
知的財産時代の「発明・著作権」なんでも相談 近代文芸社 豊沢豊雄、相川信彦 1999
知的財産実務者のための英文レターの書き方 東洋法規出版 宍戸嘉一著/日本弁理士協同組合編 2007
知的財産実務者のための英文レターの書き方 マスターリンク 宍戸嘉一 2013
知的財産信託の活用法 商事法務 別冊NBL編集部編 2005
知的財産政策とマネジメント 白桃書房 隅藏康一 2008
知的財産政策ビジョン・知的財産推進計画2013 経済産業調査会 知的財産戦略本部編 2013
知的財産制度とイノベーション 東京大学出版会 後藤晃、長岡貞男編 2003
知的財産戦略 ダイヤモンド社 丸島儀一 2011
知的財産戦略大綱と知的財産基本法 日本法令 小池晃 2002
知的財産戦略と地域再生 日経産業消費研究所・日本経済新聞 日経産業消費研究所編 2003
知的財産戦略・評価・会計 東洋経済新報社 渡邊俊輔 2002
知的財産訴訟実務大系[1]知財高裁歴代所長座談会、特許法・実用新案法1 青林書院 牧野利秋、飯村敏明、高部眞規子、小松陽一郎、伊原友己 2014
知的財産訴訟実務大系[2]特許法・実用新案法2 意匠法、商標法、不正競争防止法 青林書院 牧野利秋、飯村敏明、高部眞規子、小松陽一郎、伊原友己 2014
知的財産訴訟実務大系[3]著作権法、その他、全体問題 青林書院 牧野利秋、飯村敏明、高部眞規子、小松陽一郎、伊原友己 2014
知的財産訴訟手続法 青林書院 城山康文、武智克典、桧山聡編著 2009
知的財産訴訟の現在 有斐閣 中村合同特許法律事務所編 2014
知的財産担保の理論と実務 信山社出版 鎌田薫 1997
知的財産・知的財産権・知的財産戦略 同文館出版 羽藤秀雄 2016
知的財産・著作権のライセンス契約入門 三省堂 山本孝夫 1998
知的財産とコンテンツ産業政策 水曜社 山崎茂雄、宿南達志郎、立岡浩 2008
知的財産と創造性 みすず書房 宮武久佳 2007
知的財産とソフトロー 有斐閣 大渕哲也編 2010
知的財産と標準化戦略 八朔社 藤野仁三 2015
知的財産入門[第2版] 発明推進協会 中川勝吾 2021
知的財産入門[第3版] 発明推進協会 中川勝吾 2022
知的財産の価値評価 インタークロスメディアステーション 鈴木公明 2003
知的財産の国際私法原則研究 早稲田大学比較法研究所(発売:成文堂) 木棚照一 2012
知的財産の証券化 日本経済新聞社 広瀬義州、桜井久勝編著 2003
「知的財産」の戦略教室 合同フォレスト ア山博教 2021
知的財産の歴史と現代 発明協会 石井正 2005
知的財産判例総覧2014[第1巻]特許法・実用新案法 青林書院 TMI総合法律事務所編 2016
知的財産判例総覧2014[第2巻]意匠法・商標法・不正競争防止法・著作権法 青林書院 TMI総合法律事務所編 2016
知的財産のビジネス・トラブルQ&A 中央経済社 吉川達夫、森下賢樹、飯田浩司編著 2004
知的財産ビジネスハンドブック 日経BP社;日経BP出版センター 中央青山監査法人編/中央青山、プライスウオターハウスクーパース・フィナンシャル・アドバイザリー・サービス・PWCコンサルティング著 2002
知的財産プロフェッショナル用語辞典 日経BP社;日経BP出版センター TMI総合法律事務所 2010
知的財産紛争とその解決 有斐閣 日本工業所有権法学会編 1997
知的財産法 有斐閣 角田政芳、辰巳直彦 2000
知的財産法[有斐閣アルマ第2版] 有斐閣 角田政芳、辰巳直彦 2003
知的財産法[有斐閣アルマ第3版] 有斐閣 角田政芳、辰巳直彦 2006
知的財産法[有斐閣アルマ第4版] 有斐閣 角田政芳、辰巳直彦 2008
知的財産法[有斐閣アルマ第5版] 有斐閣 角田政芳、辰巳直彦 2010
知的財産法[有斐閣アルマ第6版] 有斐閣 角田政芳、辰巳直彦 2012
知的財産法[有斐閣アルマ第7版] 有斐閣 角田政芳、辰巳直彦 2015
知的財産法[有斐閣アルマ第8版] 有斐閣 角田政芳、辰巳直彦 2017
知的財産法[有斐閣アルマ第9版] 有斐閣 角田政芳、辰巳直彦 2020
知的財産法(第2版) 有斐閣 田村善之 2000
知的財産法(第3版) 有斐閣 田村善之 2003
知的財産法(第4版) 有斐閣 田村善之 2006
知的財産法(第5版) 有斐閣 田村善之 2010
知的財産法 有斐閣 愛知靖之、前田健、金子敏哉、青木大也 2018
知的財産法(第2版) 有斐閣 愛知靖之、前田健、金子敏哉、青木大也 2023
知的財産法 弘文堂 伊藤真監修/伊藤塾著 2004
知的財産法[第2版] 弘文堂 伊藤真監修/伊藤塾著 2006
知的財産法[第3版] 弘文堂 伊藤真監修/伊藤塾著 2008
知的財産法[第4版] 弘文堂 伊藤真監修/伊藤塾著 2012
知的財産法 弘文堂 小泉直樹 2018
知的財産法(1)特許法 有斐閣 駒田泰土、潮海久雄、山根崇邦 2014
知的財産法演習ノート 弘文堂 鈴木將文、井関涼子、上野達弘、宮脇正晴 2007
知的財産法演習ノート[第2版] 弘文堂 小泉直樹、駒田泰土 2009
知的財産法演習ノート[第3版] 弘文堂 小泉直樹、駒田泰土 2013
知的財産法演習ノート[第4版] 弘文堂 小泉直樹、駒田泰土 2017
知的財産法概説 法学書院 盛岡一夫 2004
知的財産法概説[第2版] 法学書院 盛岡一夫 2005
知的財産法概説[第3版] 法学書院 盛岡一夫 2006
知的財産法概説[第4版] 法学書院 盛岡一夫 2007
知的財産法概説[第5版] 法学書院 盛岡一夫 2009
知的財産法概説 弘文堂 相沢英孝、西村ときわ法律事務所編著 2005
知的財産法概説[第3版] 弘文堂 相沢英孝、西村あさひ法律事務所編著 2008
知的財産法概説[第4版] 弘文堂 相沢英孝、西村あさひ法律事務所編著 2010
知的財産法概説[第5版] 弘文堂 相沢英孝、西村あさひ法律事務所編著 2013
知的財産法学の歴史的鳥瞰 日本評論社 高林龍、三村量一、竹中俊子編集代表 2012
知的財産法基礎セミナー 東洋法規出版 GSN(グループ・スタディ・ネットワーク)編著 2007
知的財産法基本判例ガイド 朝倉書店 青山紘一編 2005
知的財産法研究の輪 発明推進協会 渋谷達紀教授追悼論文集編集委員会編 2016
知的財産法講義 税務経理協会 牧野和夫 2007
知的財産法講義[改訂版] 税務経理協会 牧野和夫 2014
知的財産法講義[3訂版] 税務経理協会 牧野和夫 2015
知的財産法講義1[特許法・実用新案法・種苗法] 有斐閣 渋谷達紀 2004
知的財産法講義1[特許法・実用新案法・種苗法] 有斐閣 渋谷達紀 2006
知的財産法講義2[著作権法・意匠法] 有斐閣 渋谷達紀 2004
知的財産法講義2[著作権法・意匠法][第2版] 有斐閣 渋谷達紀 2007
知的財産法講義3[不正競争防止法・独占禁止法上の私人による差止請求制度・商標法・半導体集積回路配置法] 有斐閣 渋谷達紀 2005
知的財産法講義3[不正競争防止法・独占禁止法上の私人による差止請求制度・商標法・半導体集積回路配置法][第2版] 有斐閣 渋谷達紀 2008
知的財産法講義ノート(改訂版) 東京図書出版 益子博 2024
知的財産法最高裁判例評釈大系[1]特許・実用新案法 青林書院 小野昌延先生喜寿記念刊行事務局 2009
知的財産法最高裁判例評釈大系[2]意匠法・商標法・不正競争防止法 青林書院 小野昌延先生喜寿記念刊行事務局 2009
知的財産法重要判例 学陽書房 金井重彦、矢野敏樹、秋山佳胤、高橋淳、細田はづき編著 2005
知的財産法制と憲法的価値 有斐閣 高倉成男、木下昌彦、金子敏哉 2021
知的財産法制と国際政策 有斐閣 高倉成男 2001
知的財産法制の再構築 日本評論社 高林龍 2008
知的財産法で見る中国 発明協会 長沢幸男、古谷真帆 2009
知的財産法と現代社会 信山社出版 中山信弘編 1999
知的財産法入門 中央経済社 土肥一史 1998
知的財産法入門[第2版] 中央経済社 土肥一史 1998
知的財産法入門[第3版] 有斐閣 小野昌延 1998
知的財産法入門[第4版] 中央経済社 土肥一史 2001
知的財産法入門[第6版] 中央経済社 土肥一史 2003
知的財産法入門[第7版] 中央経済社 土肥一史 2004
知的財産法入門[第8版] 中央経済社 土肥一史 2005
知的財産法入門[第9版] 中央経済社 土肥一史 2006
知的財産法入門[第10版] 中央経済社 土肥一史 2007
知的財産法入門[第11版] 中央経済社 土肥一史 2009
知的財産法入門[第12版] 中央経済社 土肥一史 2010
知的財産法入門[第13版] 中央経済社 土肥一史 2012
知的財産法入門[第14版] 中央経済社 土肥一史 2013
知的財産法入門[第15版] 中央経済社 土肥一史 2015
知的財産法入門[第16版] 中央経済社 土肥一史 2019
知的財産法入門 岩波書店 小泉直樹 2010
知的財産法入門 有斐閣 茶園成樹 2013
知的財産法入門[第2版] 有斐閣 茶園成樹 2017
知的財産法入門[第3版] 有斐閣 茶園成樹 2020
知的財産法の新しい流れ 青林書院 2010
知的財産法の系譜 小野昌延先生古稀記念論文集刊行事務局/青林書院 上原勉、川井隆、中山寛二 2002
知的財産法の国際的交錯 日本評論社 高林龍、三村量一、竹中俊子編集代表 2012
知的財産法の実務的発展 日本評論社 高林龍、三村量一、竹中俊子 2012
知的財産法の挑戦 弘文堂 同志社大学知的財産法研究会編 2013
知的財産法の挑戦[2] 弘文堂 同志社大学知的財産法研究会編 2020
知的財産法の未来 信山社出版(大学図書) 中山信弘、韓相郁 2010
知的財産法のモルゲンロート 中央経済グループパブリッシング 外川英明、高松孝行、加藤暁子、藤田晶子編 2017
知的財産法の要件事実 日本評論社 伊藤滋夫 2016
知的財産法の理論的探究 日本評論社 高林龍、三村量一、竹中俊子編集代表 2012
知的財産法の理論と現代的課題 弘文堂 相澤英孝、大渕哲也、小泉直樹、田村善之ほか編 2005
知的財産法判例教室 法学書院 正林真之 2005
知的財産法判例教室[第2版] 法学書院 正林真之 2006
知的財産法判例教室[第3版] 法学書院 正林真之 2008
知的財産法判例教室[第4版] 法学書院 正林真之 2010
知的財産法判例教室[第5版] 法学書院 正林真之 2011
知的財産法判例教室[第6版] 法学書院 正林真之 2013
知的財産法判例教室[第7版] 法学書院 正林真之 2015
知的財産法判例教室[第9版] 法学書院 正林真之 2018
知的財産法判例教室[第10版] 法学書院 正林真之 2020
知的財産法判例教室グローバル版 米欧中韓 経済産業調査会 正林真之 2016
知的財産法判例集 有斐閣 大渕哲也 2005
知的財産法判例集(補訂版) 有斐閣 大渕哲也、茶園成樹 他 2010
知的財産法判例集(第2版) 有斐閣 大渕哲也、茶園成樹、平嶋竜太、蘆立順美、横山久芳 2015
知的財産法判例ダイジェスト 税務経理協会 牧野和夫 2010
知的財産法判例六法 有斐閣 大渕哲也 2013
知的財産法ビジネス法体系 レクシスネクシス・ジャパン 田中浩之 2017
知的財産法〈1〉ホーンブック 北樹出版 棚橋祐治、高倉成男 2006
知的財産法務ガイドブック 商事法務 経営法友会法務ガイドブック等作成委員会編 2003
知的財産法を理解するための法学入門 発明推進協会 杉光一成 2023
知的財産マネジメント 中央経済社 永田晃也 2004
知的財産マネジメントの真髄 神鋼リサーチ/丸善〔発売〕 京本直樹 2004
知的財産四法重要条文カード集[意匠法・商標法編] アイピーネットワーク/東洋法規出版〔発売〕 グループ・スタディ・ネットワーク 2008
知的財産四法重要条文カード集[特許法・実用新案法編] アイピーネットワーク/東洋法規出版〔発売〕 グループ・スタディ・ネットワーク 2008
知的財産ライセンス契約 日本加除出版 伊藤晴國 2019
知的財産ライセンス契約の保護 雄松堂出版 知的財産研究所編 2004
知的財産 理工系の基礎 丸善出版 知的財産編集委員会編 2017
知的財産立国を目指して IMS出版 荒井寿光 2003
知的財産を語る レクシスネクシス・ジャパン/雄松堂出版〔発売〕 レクシスネクシス・ジャパン編 2005
知的資産経営 同文舘出版 吉田博文、中尾宏、坂上信一郎、藤原誉康 2006
知的資産経営の法律知識 三和書籍 影山光太郎 2009
知的資産戦略と企業会計 弘文堂 高橋琢磨 2005
知的資本のマネジメント ダイヤモンド社 高橋俊介 1998
知的所有権管理士に合格する本 日本法令 豊沢豊雄 1997
知的所有権Q&A100のポイント[第4版] 有斐閣 小野昌延 1997
知的所有権Q&A100のポイント 有斐閣 小野昌延 2000
知的所有権「工業所有権+著作権」のことがわかる本[改訂版] 工学図書 中本繁実 1998
知的所有権講座 実業之日本社 豊沢豊雄 2004
知的所有権担保 銀行研修社 高石義一 1997
知的所有権入門 きんざい 吉原省三 2000
知的所有権の知識[3版] 日本経済新聞社 寒河江孝允 1998
知的所有権ビジネス完全ガイド 評言社 富樫康明 1999
知的所有権への挑戦 丸善 岡野翠穂 2001
知的所有権法基本判例[3訂版] 同文館出版 土井輝生 1999
知的所有権法入門[第2版] 中央経済社 清水幸雄 1998
知的創造サイクルの法システム 放送大学教育振興会 児玉晴男 2014
知的創造物の法的保護 (岡山)西日本法規出版・星雲社 平野聖 2002
知的創造物の法的保護[第2版] ふくろう出版 平野聖 2006
知的創造物の法的保護[第3版] ふくろう出版 平野聖 2011
知的創造物の法的保護[第4版] ふくろう出版 平野聖 2022
“知”の攻防戦に勝つ! ビジネスモデル特許とは何か 青春出版社 恩田誠 2001
注解 意匠法 青林書院 満田重昭、松尾和子 2010
注解 商標法(上巻)[新版] 青林書院 小野昌延編 2005
注解 商標法(下巻)[新版] 青林書院 小野昌延編 2005
中国国知的所有権法の理論と実際 成文堂 鄭成思 1998
中国語特許明細書を読む。書く。 アイ・エル・エス出版 雙田飛鳥、安秋順、沈海泊 2012
中国コピー商品対抗記 日経BP社 遠藤健治 2007
中国商標実務基礎 発明協会 魏啓学、劉新宇 2008
中国商標に関する商品及び役務の類似基準(日本語・英語訳付)及びその解説 発明協会 岩井智子編・解説・訳/張萌訳 2009
中国商標に関する商品及び役務の類似基準(日本語・英語訳付)及びその解説[国際分類第10版対応] 発明協会 岩井智子編・解説・訳/範囲、範囲訳 2012
中国商標法第三次改正の解説 発明推進協会 河野英仁 2013
中国専利法詳解 有斐閣 尹新天著/銭孟●翻監 2015
中国知財実務 経済産業調査会 洗理恵 2016
中国知財事例解説集[実用新案篇] 経済産業調査会 中国国家知識産権局特許庁実用新案審査部編著/北京三友知識産権代理有限公司・三友国際知財サービス訳 2013
中国知的財産権契約実務基礎 発明協会 魏啓学、陳傑 2012
中国知的財産制度の発展と実務 経済産業調査会 劉新宇監修/金明*訳/柏原長武構成 2005
中国知的財産権の運用実務 中央経済社 経志強 2008
中国知的財産権ハンドブック 東京布井出版 張輝、韓登営編著 1999
中国知的財産権法令集[2010年初版] エイバックズーム 天達律師事務所・張青華 2010
中国知的財産法 オーム社 馮超、光安徹 2020
中国デザイン関連法 発明協会 森智香子 2012
中国特許権侵害の認定 東洋法規出版 程永順、羅李華著/張立岩訳/阿部隆徳、石井久夫、柏原長武翻訳監修/日本弁理士協同組合編 2005
中国特許実務基礎 発明協会 劉新宇 2005
中国特許事務所名鑑(2009) 東洋法規出版 中国特許実務研究会 2009
中国特許出願実務入門 発明推進協会 北京三友知識産権代理有限公司編著/畠山敏光訳/酒井宏明監 2012
中国特許・商標調査の最前線 発明推進協会 プロパティ編 2012
中国特許侵害訴訟の実務 経済産業調査会 徐申民、小松陽一郎 2004
中国特許審査指南(2010年改正版) 東洋法規出版 北京銘碩国際特許事務所訳/西島孝喜監 2010
中国特許訴訟実務概説 発明協会 河野英仁、張嵩 2011
中国特許復審委員会審決選集 創造性 東洋法規出版 中国国家知識産権局特許復審委員会編著/康信国際特許事務所訳監修 2008
中国特許法ガイド 経済産業調査会 汪恵民、津国特許事務所知財研究会 2010
中国特許法第3次改正ガイドブック 発明協会 中華人民共和国国家知識産権局/中島敏 2009
中国特許法と実務 経済産業調査会 河野英仁 2014
中国の知的財産権裁判と重要判決 経済産業調査会 周林編著/李順徳、呉登楼、羅東川、陳錦川、馬秀栄著/劉新宇訳 2004
中国の知的財産法 東洋経済新報社 創英知的財産研究所 2006
中国モノマネ工場 日経BP社(発売:日経BPマーケティング) 阿甘著/徐航明、永井麻生子訳/生島大嗣監 2011
注解 特許権侵害判断認定基準 ぎょうせい 永野周志 2006
注解 特許権侵害判断認定基準[第2判] ぎょうせい 永野周志 2015
中小企業のための知財戦略2.0 総合法令出版 後藤昌彦 2020
中日両国の未来に紡ぐ知財交流 発明推進協会 劉新宇 2015
超カンタン3時間手作り特許「意匠・商標」出願法 日本法令 中本繁実 2001
著作権・商標・不競法関係訴訟の実務 商事法務 高部眞規子 2015
著作権・商標・不競法関係訴訟の実務[第2版] 商事法務 高部眞規子 2018
通常実施権の当然対抗 有斐閣 日本工業所有権法学会 2012
使えるパソコン特許出願[その2] 発明協会 斉藤美晴 1999
TPP知財戦争の始まり 草思社 渡辺惣樹 2012
データの法律と契約 商事法務 福岡真之介 2019
データの法律と契約[第2版] 商事法務 福岡真之介、松村英寿 2021
敵は裁判所にあり 牧歌舎(星雲社) 越智俊郎 2008
できる技術者・研究者のための特許入門 講談社 渕真悟 2014
テーマ別重要特許判例解説 日本評論社 創英知的財産研究所 2010
テーマ別重要特許判例解説(第2版) 日本評論社 創英知的財産研究所編著/塚原朋一監著/阿部寛、池田正人、城戸博兒、吉住和之著 2013
デザイン、キャラクター、パブリシティの保護 悠々社 牛木理一 2005
デザイン知財マネジメント 海文堂出版 糸井久明 2004
デザインと知的財産法実務 民事法研究 黒田薫 2022
デザインに関わる人のための知的財産法入門 弘文堂 麻生典 2024
デザインの法的保護 有斐閣 日本工業所有権法学会編 1998
デジタルコンテンツの知的所有権 出版オライリー・ジャパン・発売オーム社 渡辺保史 1998
デジタル時代の知財経営戦略 日経サイエンス社 日経サイエンス編集部 2023
デジタル時代の知的財産権 NTT出版 クリエイティブ・コモンズ・ジャパン、ローレンス・レッシグ 2005
デジタル時代の知的資産マネジメント 白桃書房 山崎茂雄、辻幸恵 2008
デジタル社会の法制度(第8版) 電子開発学園出版局 電子開発学園メディア教育センター教材開発グループ編著 2016
手にとるように知的財産権がわかる本 かんき出版 荒船良男、大石治仁 2004
電子政府と知的財産 経済産業調査会 石井正、山西攻、岩崎嘉章、垣本和則、赤川誠一、園充ほか共著 2003
統合化された知的資産マネジメント 発明協会 スティーブ・マントン著/田中義敏他翻訳監修 2007
投融資実務の決め手「知的財産」の分析手法 中央経済社 土生哲也 2003
トクする発明アイデアのはなし 近代文芸社 中本繁実 1998
独占禁止法[第3版] 商事法務 菅久修一編著/品川武、伊永大輔、原田郁著 2018
独占禁止法[第5版] 商事法務 菅久修一編著/品川武、伊永大輔、鈴木健太著 2024
独占禁止法の概説Q&A[2022年度版] とりい書房 外井浩志 2022
特許・意匠・商標の基礎知識 青林書院 牧野利秋 1997
特許・意匠・商標の基礎知識 青林書院 牧野利秋編 1999
特許・意匠・商標の基礎知識[第4版] 青林書院 牧野利秋編 2003
特許・意匠・商標の法律相談 学陽書房 大矢息生、杉田就 2003
特許英語辞典 講談社出版サービスセンター 田中政浩 2010
特許英語翻訳ハンドブック 朝日出版社 佐藤亜古 2007
特許「化学」明細書の書き方[第5版] 法学書院 室伏良信 2003
特許「化学」明細書の書き方[第6版] 法学書院 室伏良信 2004
特許「化学」明細書の書き方[第7版] 法学書院 室伏良信 2005
特許「化学」明細書の書き方[第8版] 法学書院 室伏良信 2006
特許「化学」明細書の書き方[第9版] 法学書院 室伏良信 2007
特許「化学」明細書の書き方[第10版] 法学書院 室伏良信 2008
特許価値戦略 発明協会 呉秉錫 2009
特許がわかるQ&A オーム社 大塚国際特許事務所 2011
特許がわかる12章 ダイヤモンド社 竹田和彦 2000
特許がわかる12章[第6版] ダイヤモンド社 竹田和彦 2005
特許関係条約[第3版] 発明協会 橋本良郎 2002
特許関係条約[第4版] 発明協会 橋本良郎 2005
特許関係訴訟と審判 有斐閣 日本工業所有権法学会編 2004
特許管理士に合格する本[6訂版] 日本法令 中野勝征著/豊沢豊雄監修 1997
特許技術処理・加工用語集 日刊工業新聞社 特許技術用語委員会編 2008
特許技術用語集[第3版] 日刊工業新聞社 特許技術用語委員会編 2006
特許技術用語類語集[第2版] 日刊工業新聞社 特許技術用語委員会編 2006
特許行政年次報告書 発明協会 特許庁編 1999
特許行政年次報告書[2001年版] 発明協会 特許庁編 2001
特許行政年次報告書[2002年版] 発明協会 特許庁編 2002
特許行政年次報告書[2004年版] 発明協会 特許庁編 2004
特許行政年次報告書[2005年版] 発明協会 特許庁編 2005
特許行政年次報告書[2006年版] 発明協会 特許庁編 2006
特許行政年次報告書[2007年版] 発明協会 特許庁編 2007
特許行政年次報告書[2009年版] 発明協会 特許庁編 2009
特許行政年次報告書[2010年版] 発明協会 特許庁編 2010
特許行政年次報告書[2011年版] 発明協会 特許庁編 2011
特許行政年次報告書[2012年版] 発明協会 特許庁編 2012
特許協力条約コンメンタール(弁理士試験) 法学書院 長屋直樹編著/弁理士受験新報編集部補訂 2005
特許ゲッター テンタクル 工藤実監修/知財会(「知的財産」を考える会)編著 2005
特許権価値評価モデル(PatVM)活用ハンドブック 東洋経済新報社 広瀬義州編著/桜井久勝、晝間文彦、藤田誠 ほか著 2005
特許権行使の制限法理 商事法務 愛知靖之 2015
特許権侵害訴訟の実務 商事法務研究会 東京弁護士会弁護士研修委員会編 2000
特許権・進歩性判断基準の体系と判例理論 経済産業調査会 永野周志 2013
特許権侵害訴訟の実務 ぎょうせい 東京弁護士会 2009
特許裁判 集英社 小杉健治 1999
特許実施契約の基礎知識 理論と作成[改訂増補版] 発明協会 野口良光著/石田正泰補訂 2002
特許実務の最先端 商事法務 第二東京弁護士会知的財産権法研究会編 2004
特許・実用新案・意匠・商標出願の手続き[8訂版] 日本法令 豊澤豊雄 1997
特許(実用新案・意匠・商標)出願の手続[9訂版] 日本法令 中野勝征 2001
特許・実用新案・意匠・商標の調査とパテントマップ作成の手引 日本法令 特許リサーチ研究会編 2008
特許・実用新案出願のしかた 西東社 塩野谷英城監修 2004
特許・実用新案の法律相談 青林書院 村林隆一、小松陽一郎編 2002
特許・実用新案の法律相談[増補版] 青林書院 村林隆一、小松陽一郎編 2004
特許・実用新案の法律相談[第3版] 青林書院 村林隆一、小松陽一郎編 2009
特許・実用新案分野別明細書・図面の書き方 発明協会 中村合同特許法律事務所編/大塚文昭監修 2000
特許事務所年鑑(2012 3号) アップロード アップロード 2012
特許出願技術動向調査[平成18年度] 発明協会 特許庁編 2007
特許出願実務のエッセンス 清文社 黒田泰 2006
特許出願実務のエッセンス[新版] 清文社 黒田泰 2009
特許出願の拒絶理由への対応 通商産業調査会 佐伯とも子 1999
特許出願の拒絶理由への対応 経済産業調査会 佐伯とも子 2002
特許出願の拒絶理由への対応[改訂3版] 経済産業調査会 佐伯とも子 2006
特許出願のクレーム作成マニュアル オーム社 葛西泰二 2012
特許出願の中間手続基本書[改訂版] 発明推進協会 大貫進介 2012
特許出願のてびき 発明協会 特許庁 2000
特許出願のてびき[第32版] 発明協会 特許庁 2004
特許出願のてびき[第33版] 発明協会 特許庁 2005
特許出願のてびき[第34版] 発明協会 特許庁 2006
特許出願のてびき[第35版] 発明協会 特許庁 2007
特許出願のてびき[第36版] 発明協会 特許庁 2009
特許・商標・不正競争関係訴訟の実務入門 商事法務 東京弁護士会編 2012
特許情報処理 言語処理的アプローチ コロナ社 奥村学監 2012
特許情報のテキストマイニング ミネルヴァ書房 豊田裕貴、菰田文男 2011
特許情報分析とパテントマップ作成入門 発明協会 野崎篤志 2011
特許侵害裁判の潮流 発明協会 大場正成先生喜寿記念論文集刊行会編 2002
特許侵害訴訟 信山社出版(大学図書発売) カール・シュラム著/布井要太郎訳 2008
特許侵害訴訟の実務[全面改訂版] 経済産業調査会 関西法律特許事務所編 2008
特許審決取消訴訟基本構造論 有斐閣 大渕哲也 2003
特許審判 朝倉書店 松縄正登 2008
特許審判と口頭審理・証拠調べの実務 経済産業調査会 青山紘一 2003
特許図面作成の実務 発明協会 飯田幸郷 1999
特許制度と競争政策 有斐閣 日本工業所有権法学会 2010
特許戦争! 人間の科学新社 段勲 2012
特許戦略時代 日刊工業新聞社 荒井寿光 1999
特許戦略ハンドブック 中央経済社 鮫島正洋 2003
特許戦略論 パレード;星雲社〔発売〕 久野敦司 2006
特許訴訟[上巻] 民事法研究会 大渕哲也、塚原朋一、熊倉禎男、三村量一、富岡英次編 2012
特許訴訟[下巻] 民事法研究会 大渕哲也、塚原朋一、熊倉禎男、三村量一、富岡英次編 2012
特許訴訟に勝つ方法 中央経済社 木村耕太郎 2003
特許訴訟の実務 商事法務 高部眞規子 2012
特許・知的財産Q&A500 経済産業調査会 辻本一義、吉田哲、平井昭光、神田安積、有坂正昭、水野みな子、大木健一編著 2001
特許・知的財産権トラブルの勝ち方 通商産業調査会 辻本一義、平井昭光 1999
特許・知的財産権の教科書 PHP研究所 辻本一義 2004
特許・知的財産出願マニュアル TAC出版 中野勝征 2004
特許・知的財産出願マニュアル[改訂版] TAC出版 中野勝征 2008
特許・知的所有権がみるみるわかる本 PHP研究所 辻本一義 2000
特許調査とパテントマップ作成の実務 オーム社 東智朗、星野裕司 2011
特許調査入門 発明協会 酒井美里 2010
「特許調査」の基礎と応用 工業図書 高柳隆 2006
特許・著作権判例インデックス 商事法務 塩月秀平 2010
特許・デザイン・商標の知識とQ&A[改訂第2版] 法学書院 望月良次、佐伯健児 1997
特許・デザイン・商標の知識とQ&A[改訂第3版] 法学書院 望月良次、佐伯健児 1999
特許・デザイン・商標の知識とQ&A[改訂第5版] 法学書院 望月良次、佐伯健児 2003
特許・デザイン・商標の知識とQ&A[改訂第6版] 法学書院 望月良次、佐伯健児 2005
特許・デザイン・商標の知識とQ&A[改訂第7版] 法学書院 望月良次、佐伯健児 2007
特許と危機管理 芙蓉書房出版 佐久間健 2013
特許と侵害 発明協会 野口繁雄 1999
特許にすべきものは何か 有斐閣 日本工業所有権法学会 2017
特許ノウハウ実施契約Q&A オ−ム社 矢野輝雄 2011
特許の英語表現・文例集 講談社 W.C.ローランド 2004
特許の考え方・活かし方[改訂第6版] 発明協会 松原治 2005
特許の基礎知識[第5版] オーム社 佐藤秀一、松本邦夫 2001
特許の経営・経済分析 雄松堂出版 知的財産研究所 2007
特許の実証経済分析 東洋経済新報社 山田節夫 2009
特許の実践読本 行路社 櫻井彰人、佐藤英昭 2008
特許の真髄 発明協会 アンディ・ギブス、ボブ・マシウス共著/田中義敏、葛和清司共訳 2005
特許の知識[第7版] ダイヤモンド社 竹田和彦 2004
特許のとり方・使い方 発明協会 山口大学知的財産本部監修/辻本希世士著 2007
特許の有効性と侵害訴訟 経済産業調査会 小泉直樹、知的財産権研究所 2001
特許は会社のものか 日本経済新聞社 渋谷高弘 2005
特許発明の技術的範囲 経済産業調査会 三枝英二 2006
特許判例ガイド[第3版] 有斐閣 増井和夫、田村善之 2005
特許判例ガイド[第4版] 有斐閣 増井和夫、田村善之 2012
特許判例百選[第3版] 有斐閣 中山信弘、相沢英孝 2004
特許判例百選[第4版] 有斐閣 中山信弘、大渕哲也 2012
特許ビジネスはどこへ行くのか 岩波書店 今野浩 2002
特許封鎖 中央公論新社 岸宣仁 2000
特許プールの可能性 発明協会 BusinessIPRオープン型特許プール分科会編 2003
特許へのアプローチ 技術スタッフのための手引き 文芸社 須崎一男 2005
特許法[改訂第4版] 法学書院 青山紘一 2003
特許法[第6版] 法学書院 青山紘一 2004
特許法[第7版] 法学書院 青山紘一 2005
特許法[第8版] 法学書院 青山紘一 2006
特許法[第9版] 法学書院 青山紘一 2007
特許法[第10版] 法学書院 青山紘一 2008
特許法[第11版] 法学書院 青山紘一 2009
特許法[第12版] 法学書院 青山紘一 2010
特許法 弘文堂 中山信弘 2010
特許法[第2版] 弘文堂 中山信弘 2012
特許法 発明推進協会 渋谷達紀 2013
特許法 有斐閣 茶園成樹 2013
特許法講義[第3版] 悠々社 仙元隆一郎 2000
特許法・実用新案法 中央経済社 末吉亙 2002
特許法・実用新案法[新版] 中央経済社 飯塚卓也 2008
特許法・実用新案法 弘文堂 堤 卓 2004
特許法・実用新案法 法学書院 小松純 2005
特許法・実用新案法コンメンタール(弁理士試験) 法学書院 室伏良信、永井隆編著 2005
特許法・実用新案法コンメンタール(弁理士試験)[改訂版] 法学書院 永井隆編著 2006
特許法・実用新案法コンメンタール(弁理士試験)[改訂第2版] 法学書院 永井隆編著 2008
特許法・実用新案法 弁理士論文セミナ―(新版) 法学書院 山本明良、江口昭彦、大槻聡、川井隆、喜多俊文、久留徹他 2004
特許法・著作権法 有斐閣 小泉直樹 2012
特許法・著作権法[第2版] 有斐閣 小泉直樹 2020
特許法・著作権法[第3版] 有斐閣 小泉直樹 2022
特許法・著作権法[第4版] 有斐閣 小泉直樹 2024
特許法・著作権法等新旧条文対照表[平成26年改正] 発明推進協会 発明推進協会編 2014
特許法等新旧条文対照表[平成15年改正] 発明協会 発明協会編 2003
特許法等新旧条文対照表[平成20年改正] 発明協会 発明協会編 2008
特許法における明細書による開示の役割 商事法務 前田健 2012
特許法の概要 経済産業調査会 渋谷達紀 2013
特許法の日米比較 商事法務 第二東京弁護士会知的財産権法研究会 2009
特許法の理論 有斐閣 田村善之 2009
特許法・不正競争防止法等新旧条文対照表(平成23年改正) 発明協会 発明協会 2011
特許翻訳基本演習[英文明細書翻訳編] 東洋法規出版 山元俊仁著/日本弁理士協同組合編 2007
特許翻訳スーパーガイド イカロス出版 2008
特許翻訳入門&上達ガイド イカロス出版 奥田百子 2003
特許翻訳入門&上達ガイド[新版] イカロス出版   2005
特許翻訳の基礎と応用 講談社 倉増一 2006
特許翻訳のテクニック 中央経済社 奥田百子 2011
特許明細書学 経済産業調査会 山田康生 2006
特許明細書等の書き方 発明推進協会 鈴木壯兵衞 2012
特許明細書の書き方 経済産業調査会出版部 伊藤忠彦 2001
特許明細書の書き方[改訂4版] 経済産業調査会 伊東忠彦監修/伊東国際特許事務所編 2004
特許明細書の書き方[改訂6版] 経済産業調査会 伊東忠彦監修/伊東国際特許事務所編 2009
特許明細書の書き方[改訂7版] 経済産業調査会 伊東忠彦、伊東忠重監修/伊東国際特許事務所編 2012
特許明細書のチェック法 発明協会 橘和之 2009
特許用語の基礎知識[改訂新版] 発明協会 飯田幸郷 1999
特許・ライセンスの日米比較[第4版] 弘文堂 村上政博、淺見節子 2004
特許流通ハンドブック 中央経済社 松井繁朋、西尾好司、西村直史編著 2006
特許ワークブック(平成12年度版) 発明協会 発明協会 2001
トヨタの遺伝子 三五館 石井正 2008
TRIPS協定「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定」コンメンタール[改訂第2版] 法学書院 受験新報編集部 2004
なぜ特許世界一の日本が国際訴訟で苦戦するのか? 東洋経済新報社 泉谷渉 2014
なぜ、日本の知財は儲からない レクシスネクシス・ジャパン ヘンリー幸田 2013
なるほど図解 商標法のしくみ 中央経済社 奥田百子 2006
なるほど図解 商標法のしくみ[第2版] 中央経済社 奥田百子 2012
なるほど図解 商標法のしくみ[第3版] 中央経済社 奥田百子 2014
なるほど図解 商標法のしくみ[第4版] 中央経済社 奥田百子 2017
なるほど図解 特許法のしくみ 中央経済社 奥田百子 2005
なるほど図解 特許法のしくみ[第2版] 中央経済社 奥田百子 2012
なるほどナットク! 弁理士試験短答式完全攻略 オーム社 西出真吾、杉本俊一郎 2006
なるほど、日本の素敵な製品 発明推進協会 特許庁編 2012
難字・用語に悩まないで特許出願がラクラクできる本 日本法令 中野勝征、溝辺大介 2002
21世紀COE知的財産研究叢書[知的財産権としてのブランドとデザイン] 有斐閣 青木博通 2007
21世紀COE知的財産研究叢書[市場・知的財産・競争法] 有斐閣 稗貫俊文 2007
日英対訳 USPQ米国商標審判決百選 経済産業調査会 デイビッド・E.ケース著/日本商標協会編 2011
日米欧三極共通出願時代の特許クレームドラフティング 工業調査会 鈴木壯兵衞 2010
日米欧三極共通出願時代の特許クレームドラフティング 森北出版 鈴木壯兵衞 2011
日米欧中に対応した特許出願戦略と審査対応実務 発明協会 立花顕治 2011
日米欧重要特許裁判例 エイバックズーム 片山英二、大月雅博 2013
日米知的所有権問題アップデイト[和英併記] アイ・エル・エス出版 ヘンリー幸田 1999
日米知的所有権問題アップデイト[和英併記2002] アイ・エル・エス出版   2002
日中韓英 知的財産用語辞書 日刊工業新聞社  知財翻訳研究所、北京林達劉知識産権代理事務所、KTAgency編著 2007
日本金融関連特許(309件) エイバックズーム   2001
日本工業所有権法学会年報 有斐閣 日本工業所有権法学会 2007
日本工業所有権法学会年報 有斐閣 日本工業所有権法学会 2013
「日本再生の切り札」100の提言 知的財産国家戦略フォーラム 荒井寿光 2002
日本の開発力を甦らせる 知財DX 幻冬舎メディアコンサルティング 古川智昭 2023
日本の知財戦略 金融財政事情研究会 中原裕彦 2013
ニュース記事に学ぶ知的財産 大学教育出版 加藤直規 2009
ニュースに学ぶ特許戦略 幻冬舎メディアコンサルティング 白井和之 2012
入門知的財産法 有斐閣 平嶋竜太、宮脇正晴 2016
入門知的財産法[第2版] 有斐閣 平嶋竜太、宮脇正晴 2020
入門知的財産法[第3版] 有斐閣 平嶋竜太、宮脇正晴、蘆立順美 2023
入門の入門 見る・読む・わかる知的財産のしくみ 日本実業出版社 土生哲也 2007
ネット空間と知的財産権 青土社 ケプセル,デヴィッド・R./田畑暁生訳 2003
ネット時代の特許と実用新案 エクスメディア 吉原政幸監修/編集工房インデックス編著 2006
ネットの約束 日経BPコンサルティング 日経BPコンサルティング情報セキュリティ研究会著/NTT東日本経営企画部営業戦略推進室監 2021
ネットワーク時代の知的財産権 電気通信協会/オーム社発売 沢井敬史監修/倉永宏、小林誠共著 2001
年報知的財産法(2012) 日本評論社 高林龍、三村量一、竹中俊子 2012
年報知的財産法(2013) 日本評論社 高林龍、三村量一、竹中俊子 2013
年報知的財産法(2014) 日本評論社 高林龍、三村量一、上野達弘 2014
年報知的財産法(2015〜2016) 日本評論社 高林龍、三村量一、上野達弘 2015
年報知的財産法(2016〜2017) 日本評論社 高林龍、三村量一、上野達弘 2016
年報知的財産法(2017〜2018) 日本評論社 高林龍、三村量一、上野達弘 2017
年報知的財産法(2018〜2019) 日本評論社 高林龍、三村量一、上野達弘 2018
年報知的財産法(2019〜2020) 日本評論社 高林龍、三村量一、上野達弘 2019
年報知的財産法(2020〜2021) 日本評論社 高林龍、三村量一、上野達弘 2020
年報知的財産法(2022〜2023) 日本評論社 高林龍、三村量一、上野達弘 2022
年報知的財産法(2023〜2024) 日本評論社 高林龍、三村量一、上野達弘 2023
ノウハウサロンであいましょう 幻冬舎メディアコンサルティング 井口捷三 2019
バイオインフォマティクス特許 経済産業調査会 香島拓也著/酒井国際特許事務所監修 2001
バイオ化学分野の中国特許出願 発明推進協会 何小萍 2014
バイオ特許の実務 経済産業調査会 辻丸光一郎 2004
はじめての知的財産法 自由国民社 尾崎哲夫 2005
はじめての知的財産法[第2版] 自由国民社 尾崎哲夫 2008
はじめての知的財産法[第3版] 自由国民社 尾崎哲夫 2011
はじめての知的財産法[第4版] 自由国民社 尾崎哲夫 2014
はじめての知的財産法[第5版] 自由国民社 尾崎哲夫 2018
はじめての知的所有権[改訂第2版] 法学書院 上原勉、川井隆、中山寛二 1998
はじめての知的所有権[改訂第3版] 法学書院 上原勉、川井隆 2002
初めての米国特許実務 中央経済社 高岡亮一 2015
はじめて学ぶ知的財産権 工学図書 中本繁実 2005
はじめて学ぶ独占禁止法[第2版] 商事法務 菅久修一 2019
はじめて読む特許の本 工業調査会 井上勝雄 2005
破綻する特許 現代人文社 ジェームズ・ベッセン、マイケル・J.モイラー著/浜田聖司訳 2014
発明特許で財産づくり 青年書館 豊沢豊雄 2000
発明に恋して「一攫千金」 はまの出版 中本繁実 2002
発明の進歩性 東洋法規出版 西島孝喜 2008
発明の進歩性[改訂版] 東洋法規出版 西島孝喜 2011
発明の保護と市場優位 白桃書房 佐藤辰彦 2009
発明報酬 中央公論新社 岸宣仁 2004
パテントビジネスの現場 ビジネス社 角田嘉宏 2003
パテントプール概説 発明協会 加藤恒 2006
パテントプール概説[改訂版] 発明協会 加藤恒 2009
はばたき―21世紀の知的財産法 弘文堂 小泉直樹、田村善之編 2015
パラメータ特許実務ノウハウ集 発明協会 吉井一男 2002
判例からみた工学系実務者のための特許法入門講座 発明協会 小栗昌平 2002
判例で読む米国特許法 商事法務研究会 木村耕太郎 2001
判例で読む米国特許法[新版] 商事法務 木村耕太郎 2008
判例に学ぶ特許実務教本 日刊工業新聞社 三好秀和監修/岩崎幸邦、高久浩一郎、原裕子共著 2005
判例に学ぶ特許実務教本[改訂第3版] 日刊工業新聞社 三好秀和監修/岩崎幸邦著 2009
判例に学ぶ特許実務マニュアル[第4版] 工業調査会 山内康伸 2007
判例に学ぶ特許実務マニュアル[第5版] 森北出版 山内康伸 2012
[平成10.11年改正特許法対応]判例に学ぶ特許実務マニュアル 工業調査会 山内康伸 2001
東アジアの商標制度(1)中国・香港・台湾 経済産業調査会 中川博司 2007
東アジアの商標制度(2)韓国・フィリピン・マレーシア・タイ・インドネシア・ベトナム・シンガポール・インド 経済産業調査会 中川博司 2007
ビジネス活性化のための知的財産活用 発明協会 発明協会 2004
ビジネスキャリア (知的所有権)に合格する本 日本法令 発明学会 2001
ビジネス契約書 つくり方とチェックポイント 日本実業出版社 中野秀俊、竹腰幸綱 2016
ビジネスツールとしての知的財産 アップロード 大樹七海作/杉光一成監 2018
ビジネスと知的財産 文芸社 角倉雅博 2008
ビジネス法体系 知的財産法 第一法規出版 ビジネス法体系研究会編/田中浩之著 2018
ビジネス方法特許 同文舘出版 上野博 2003
ビジネス方法特許 青林書院 竹田稔、角田芳末 2004
ビジネス方法特許と権利行使 日本評論社 ソフトウェア情報センター、三木茂編著 2000
ビジネス法務大系[1]ライセンス契約 日本評論社 椙山敬士、高林龍、小川憲久、平嶋竜太 2007
ビジネスマンの知的財産入門 ダイヤモンド社 尾崎哲夫 2006
ビジネスモデルイノベーション 白桃書房 渡部俊也編 2011
ビジネスモデル特許 日刊工業新聞社 ヘンリー幸田 2000
ビジネスモデル特許戦略 NTT出版 リベット・ケビン・G,クライン・デビット著/NTTデータ技術開発本部訳/荒川弘熙監修 2000
ビジネスモデル特許と企業戦略 丸善 木村靖夫 2000
ビジネスモデル特許入門 エクスメディア 窪田・吉田法律特許事務所 2000
必読!特許実務ガイド 経済産業調査会 三枝英二編著 2006
ひと目でわかる特許侵害訴訟重要判決の核心 経済産業調査会 荒垣恒輝/「特許ニュース」編集部 2010
一目でわかる!特許法等改正年一覧表 発明推進協会 発明推進協会 2013
ひとりでできる特許・実用新案のとり方 成美堂出版 栗原浩之、村中克年 2004
一人でできる特許出願・手続補正書・意見書の書き方 日刊工業新聞社 平井工 2010
一人で特許 自由国民社 中本繁実 2006
一人で特許(実用新案・意匠・商標)の手続きをするならこの1冊[改訂版] 自由国民社 中本繁実 2008
一人で特許(実用新案・意匠・商標)の手続きをするならこの1冊[改訂2版] 自由国民社 中本繁実 2010
一人で特許(実用新案・意匠・商標)の手続きをするならこの1冊[改訂3版] 自由国民社 中本繁実 2012
一人で特許(実用新案・意匠・商標)の手続きをするならこの1冊[第4版] 自由国民社 中本繁実 2014
一人で特許(実用新案・意匠・商標)の手続きをするならこの1冊[第5版] 自由国民社 中本繁実 2017
表現の自由vs知的財産権 青土社 ケンブリュー・マクロード著/田畑暁生訳 2005
表現の自由と知的財産権 信山社出版 大日方信春、大村敦志 2023
標準 特許法 有斐閣 高林龍 2002
標準 特許法[第2版] 有斐閣 高林龍 2005
標準 特許法[第3版] 有斐閣 高林龍 2008
標準 特許法[第4版] 有斐閣 高林龍 2011
標準 特許法[第5版] 有斐閣 高林龍 2014
標準 民事手続法 発明推進協会 高林龍 2012
品移行関係対照表[改訂版] 発明協会 特許庁商標課編 1997
貧乏モーツァルトと金持ちプッチーニ サンライズパブリッシング 正林真之 2018
ファッションロー 勁草書房 角田政芳、関真也 2017
武器としてのビジネス法律 日経BPM(日本経済新聞出版本部) 森・濱田松本法律事務所 2020
不正競業訴訟の法理と実務 民事法研究会 松村信夫 2001
不正商品(ニセ・ブランド)対策 日本関税協会知的財産情報センター 八木正夫 1997
ブラジル商標制度 発明協会 外川奈美 2011
ブラジル知的財産法概説 信山社出版 ヒサオ・アリタ、二宮正人 2015
ブランドチャレンジ 中央公論新社 山田敦郎、グラムコ株式会社 2004
「ブランド」と「法」 商事法務 第二東京弁護士会知的財産権法研究会編 2010
プレップ知的財産法 弘文堂 小泉直樹 2019
プロダクトデザイン保護法 日本加除出版 冨宅恵 2015
プロパテント政策と大学 世界思想社 宮田由紀夫 2007
米国「最新」ビジネスモデル特許564 実業之日本社 大森・矢口国際特許事務所、コンセプトデザイン研究所 2000
米国商標法・その理論と実務 経済産業調査会 創英知的財産研究所 2004
米国特許クレーム入門 発明協会 木梨貞男 2007
米国特許クレーム入門[第2版] 発明協会 木梨貞男 2011
米国特許実務ガイド 東洋法規出版 ジョン・G・スミス、藤村元彦、永岡重幸、小西恵 2005
米国特許実務マニュアル 工業調査会 小西恵 2004
米国特許出願実務ガイド 経済産業調査会 酒井国際特許事務所編 2012
米国特許侵害訴訟 経済産業調査会 リチャード・M.バレリーニ、中村尚子 2008
米国特許制度解説 エイバックズーム 丸島敏一著/石井正監修 2004
米国特許制度解説 エイバックズーム 丸島敏一著/石井正監修 2008
米国特許判例解説 アイ・エル・エス出版 クリストファー・E.チャルセン著/大塚康徳訳 2005
米国特許法 経済産業調査会 山下弘綱 2008
米国特許法[改訂版] 経済産業調査会 山下弘綱 2010
米国特許法研究 アイ・エル・エス出版 ヘンリー幸田 2008
米国特許法逐条解説[第5版] 発明協会 ヘンリー幸田 2009
米国特許法逐条解説[第6版] 発明推進協会 ヘンリー幸田 2013
米国特許法入門 法学書院 斉藤達也著/マイナク・メータ執筆協力 2009
米国特許明細書の書き方[第2版] 発明協会 ジェームズ・E・アームストロング著/伊東忠彦監修/伊東国際特許事務所編 2002
米国特許明細書の作成と審査対応実務 経済産業調査会 立花顕治 2009
米国特許明細書の作成と審査対応実務[改訂2版] 経済産業調査会 立花顕治 2014
米国発明法の特許防衛戦略 中央経済社 岸本芳也 2013
米国ブランド知的財産の法と会計 日本評論社 田中敏行 2007
平成15年改正法における無効審判等の運用指針 発明協会 特許庁 2003
平成16年改正特許法等新旧条文対照表 発明協会 発明協会編 2004
平成17年改正知的財産権法文集[平成17年11月1日施行版] 発明協会 発明協会編 2005
平成特許法改正ハンドブック 三省堂 尾崎英男、江藤聡明編 2004
平成23年改正法における無効審判及び訂正審判の実務の考え方 発明協会 特許庁審判部編 2012
へんな商標? 発明協会 友利昴 2010
へんな商標? 2 発明協会 友利昴 2011
変貌する中国知財現場 日刊工業新聞社 馬場錬成、経志強 2006
弁理士が教えるビジネスモデル特許の本当の知識21世紀バージョン 東京書籍 日本弁理士会研修所実務総合研究部編著 2001
弁理士が答える知って得する知的財産権Q&A 日刊工業新聞社 日本弁理士会監修/日本弁理士会近畿支部編著 2005
弁理士 合格者に学ぶ勉強法 法学書院 納冨美和 2009
弁理士 合格者に学ぶ勉強法(平成24年版) 法学書院 納冨美和 2012
弁理士最短合格の時間術・勉強術 インデックス・コミュニケーションズ 奥町哲行 2006
弁理士最短合格の時間術・勉強術[増補・改訂] インデックス・コミュニケーションズ 奥町哲行 2011
弁理士試験エレメンツ[1]特許法・実用新案法 早稲田経営出版 早稲田弁理士セミナー 2008
弁理士試験エレメンツ[1]特許法・実用新案法[第2版] 早稲田経営出版 早稲田弁理士セミナー 2009
弁理士試験エレメンツ[1]特許法・実用新案法[第3版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2011
弁理士試験エレメンツ[1]特許法・実用新案法[第4版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験エレメンツ[1]特許法・実用新案法[第5版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2013
弁理士試験エレメンツ[2]意匠法・商標法 早稲田経営出版 早稲田弁理士セミナー 2008
弁理士試験エレメンツ[2]意匠法・商標法[第2版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2011
弁理士試験エレメンツ[2]意匠法・商標法[第3版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験エレメンツ[2]意匠法・商標法[第4版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2013
弁理士試験がよくわかる本[新版] 法学書院 法学書院編集部編 2003
弁理士試験合格一直線 法学書院 西原広徳 2012
弁理士試験合格体験記集[改訂版] 法学書院 法学書院編集部 2002
弁理士試験合格論文ガイドブック 法学書院 望月良次、小松正典 2011
弁理士試験口述一問一答 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士試験口述一問一答[第2版] 法学書院 弁理士受験新報編集部 2014
弁理士試験口述過去問題集(平成24年度〜15年度) 早稲田経営出版 TAC株式会社編 2013
弁理士試験口述再現問答集 法学書院 法学書院編集部 2002
弁理士試験口述再現問答集[改訂第2版] 法学書院 法学書院編集部編 2003
弁理士試験口述再現問答集[改訂第3版] 法学書院 法学書院編集部編 2004
弁理士試験口述試験過去問題集(2014年度版) 早稲田経営出版 TAC株式会社編 2014
弁理士試験口述試験バイブル 早稲田経営出版 TAC株式会社編 2013
弁理士試験口述試験バイブル[第2版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2014
弁理士試験「口述」攻略スッキリQ&A 478[平成22年度] 発明協会 加藤晃 2010
弁理士試験質問200選 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2014
弁理士試験 体系別短答試験過去問集 意匠法・商標法・条約・著作権法・不正競争防止法[第5版] 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2008
弁理士試験 体系別短答試験過去問 意匠法・商標法・条約・著作権法・不正競争防止法[第6版](2010年版) 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2009
弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法(2014年版) 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2013
弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法(2015年版) 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2014
弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法(2016年版) 東京リーガルマインド LEC東京リーガルマインド 2015
弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法(2018年版) 東京リーガルマインド LEC東京リーガルマインド 2017
弁理士試験 体系別短答過去問[第8版]特許法・実用新案法・意匠法・商標法(2012年版) 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2011
弁理士試験 体系別短答過去問[第9版]特許法・実用新案法・意匠法・商標法(2013年版) 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2012
弁理士試験 体系別短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法(2014年版) 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2013
弁理士試験 体系別短答式枝別過去問題集(2016年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座 2016
弁理士試験 体系別短答式過去5年問題集(2016年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座 2015
弁理士試験 体系別短答式過去問題集[1]特許法・実用新案法(2012年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験 体系別短答式過去問題集[1]特許法・実用新案法(2013年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験 体系別短答式過去問題集[1]特許法・実用新案法(2014年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2013
弁理士試験体系別短答式過去問集[2]意匠法/商標法/条約/不正競争防止法・著作権法(平成21年度版) 早稲田経営出版 Wセミナー編 2009
弁理士試験 体系別短答式過去問題集[2]意匠法/商標法/条約/不正競争防止法・著作権法(2012年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験 体系別短答式過去問題集[2]意匠法/商標法/条約/不正競争防止法・著作権法(2013年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験 体系別短答式過去問題集[2]意匠法/商標法(2014年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2013
弁理士試験 体系別短答式過去問題集[3]条約・不正競争防止法・著作権法(2014年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2013
弁理士試験 体系別短答式過去問題集[3]条約・不正競争防止法・著作権法(2015年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2014
弁理士試験対策 口述要点整理集[産業財産権四法] 東洋法規出版 GSN(グループ・スタディ・ネットワーク)編著 2007
弁理士試験対策 口述要点整理集[平成20年度版] 東洋法規出版 グループ・スタディ・ネットワーク編著 2008
弁理士試験対策 口述要点整理集[平成21年度版] 東洋法規出版 グループ・スタディ・ネットワーク編著 2009
弁理士試験対策 口述要点整理集[平成22年度版] 東洋法規出版 グループ・スタディ・ネットワーク編著 2010
弁理士試験対策 口述要点整理集 意匠法/商標法編[平成23年度版] 東洋法規出版 本間知的財産事務所、アイピーシー・GSN監 2011
弁理士試験対策 口述要点整理集 特許法・実用新案法編[平成23年度版] 東洋法規出版 本間知的財産事務所、アイピーシー・GSN監 2011
弁理士試験対策 知的財産四法重要条文カード集 東洋法規出版 グループ・スタディ・ネットワーク編著 2009
弁理士試験対策 知的財産四法要点整理集[平成24年度版] マスターリンク 本間知的財産事務所・TIP、アイピーシー・新橋ゼミ 2012
弁理士試験対策 知的財産四法要点整理集[平成25年度版] マスターリンク 本間知的財産事務所・TIP、アイピーシー・新橋ゼミ 2013
弁理士試験対策 電磁気学演習 Patech企画 久野浜男 2007
弁理士試験対策 物理学演習 Patech企画 久野浜男 2007
弁理士試験短期合格ハンドブック 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2004
弁理士試験短期合格ハンドブック(PART2) 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド弁理士試験部編著 2005
弁理士試験短答式条文読解のトレーニング オーム社 とこしえ特許業務法人編 2007
弁理士試験短答式問題と解説[平成23年度] 発明協会 発明協会 2011
弁理士試験短答式問題と解説[平成24年度] 発明推進協会 発明推進協会 2012
弁理士試験短答式問題と解説[平成25年度] 発明推進協会 発明推進協会 2013
弁理士試験必携[改訂第3版] 法学書院 法学書院編集部編 2002
弁理士試験必携[改訂第4版] 法学書院 法学書院編集部編 2003
弁理士試験必勝マニュアル オクムラ書店 飯田昭夫、加藤直隆 2007
弁理士試験BASIC 意匠法・商標法[第5版] 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2004
弁理士試験BASIC 意匠法・商標法[第6版] 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2005
弁理士試験BASIC 意匠法・商標法[第7版] 東京リーガルマインド 東京リーガルマインドLEC総合研究所弁理士試験部編著 2007
弁理士試験BASIC 条約[第5版]  東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2004
弁理士試験BASIC 条約[第6版]  東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2005
弁理士試験BASIC 著作権法[第2版] 東京リーガルマインド 広瀬隆行著/東京リーガルマインドLEC総合研究所弁理士試験部編 2002
弁理士試験BASIC 著作権法[第3版] 東京リーガルマインド 広瀬隆行著/東京リーガルマインド編 2004
弁理士試験BASIC 著作権法[第4版] 東京リーガルマインド 広瀬隆行ほか著/東京リーガルマインド編 2005
弁理士試験BASIC 特許法・実用新案法[第6版] 東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2005
弁理士試験BASIC 特許法・実用新案法[第7版] 東京リーガルマインド 東京リーガルマインドLEC総合研究所弁理士試験部編著 2007
弁理士試験への招待 法学書院 伊藤貴子、須藤晃伸、佐々木通孝 2004
弁理士試験への招待[改訂版] 法学書院 伊藤貴子、須藤晃伸、佐々木通孝 2005
弁理士試験への招待[改訂第2版] 法学書院 伊藤貴子、須藤晃伸、佐々木通孝 2007
弁理士試験への招待[改訂第3版] 法学書院 伊藤貴子、須藤晃伸、佐々木通孝 2009
弁理士試験への招待[改訂第4版] 法学書院 伊藤貴子、須藤晃伸、佐々木通孝 2012
弁理士試験法文集 早稲田経営出版 早稲田弁理士セミナー 2010
弁理士試験法文集[第2版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験法文集[第3版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2013
弁理士試験法文集[平成26年度版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2013
弁理士試験代々木塾式・合格法[第2版] 弘文堂 大塚康英、広田浩一 2004
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法 弘文堂 大塚康英、広田浩一 2003
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法(2) 弘文堂 大塚康英、広田浩一 2005
弁理士試験代々木塾式スタンダード 意匠法 弘文堂 堤 卓 2004
弁理士試験代々木塾式スタンダード 特許法 弘文堂 堤 卓 2005
弁理士試験代々木塾式スタンダード 特許法 弘文堂 堤 卓 2005
弁理士試験四法横断法文集 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験四法横断法文集[第2版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2013
弁理士試験四法横断法文集[第3版] 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2014
弁理士試験論文式試験 合格(うか)る答案 落ちる答案(平成25年度) 辰已法律研究所 吉田正芳 2013
弁理士試験論文本試験答案集(2012年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験論文本試験答案集(2013年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2012
弁理士試験論文式試験過去問題集(2014年度版) 早稲田経営出版 TAC弁理士講座編 2013
弁理士試験論文マスターノート 意匠法 中央経済社 正林真之 2011
弁理士試験論文マスターノート 商標法 中央経済社 正林真之 2010
弁理士試験論文マスターノート 商標法(第2版) 中央経済社 正林真之 2014
弁理士試験論文マスターノート 特許法・実用新案法 中央経済社 正林真之 2009
弁理士試験論文マスターノート 特許法・実用新案法[第2版] 中央経済社 正林真之 2012
弁理士試験論文マニュアル(1)特許法・実用新案法 早稲田経営出版 TAC株式会社編 2012
弁理士試験論文マニュアル(2)意匠法・商標法 早稲田経営出版 TAC株式会社編 2012
弁理士受験新報(2010/12) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2010
弁理士受験新報(2011/1) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2010
弁理士受験新報(2011/2) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/3) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/4) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/5) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/6) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/7) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/8) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/9) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/10) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/11) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2011/12) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2012/1) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2011
弁理士受験新報(2012/2) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2012/4) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2012/5) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2012/6) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2012/7) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2012/8) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2012/9) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2012/10) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2012/11) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2012/12) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2012
弁理士受験新報(2013/1) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2013/2) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2013/3) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2013/4) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2013/5) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2013/6) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2013/7) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2013/8) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2013/9) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2013/11) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2013
弁理士受験新報(2014/1) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2014
弁理士受験新報(2014/11) 法学書院 弁理士受験新報編集部 2014
弁理士情報年鑑[2003年版] エイバックズーム エイバックズーム、尾上道雄 2003
弁理士条約攻略法 法学書院 納冨美和 2008
弁理士条約攻略法[改訂版] 法学書院 納冨美和 2010
弁理士体系短答過去問(特許法・実用新案法・意匠法・商標法) 法学書院 小松正典、伊藤由里、宗像孝志編著 2013
弁理士ただいま仕事中[改訂第3版] 法学書院 上原勉、川井隆、中山寛二 2002
弁理士ただいま仕事中[新版] 法学書院 池内寛幸 2005
弁理士短答式過去問集(1)特許法・実用新案法[改訂第4版] 法学書院 吉田雅比呂 2011
弁理士短答式過去問集(1)特許法・実用新案法[改訂第5版] 法学書院 吉田雅比呂 2012
弁理士短答式過去問集(1)特許法・実用新案法[改訂第6版] 法学書院 吉田雅比呂 2013
弁理士短答式過去問集(2)意匠法・商標法[改訂第2版] 法学書院 吉田雅比呂 2009
弁理士短答式過去問集(2)意匠法・商標法[改訂第4版] 法学書院 吉田雅比呂 2011
弁理士短答式過去問集(2)意匠法・商標法[改訂第6版] 法学書院 吉田雅比呂 2013
弁理士短答式過去問セレクト[意匠法・商標法・著作権法・不正競争防止法] 法学書院 弁理士受験新報編集部 2010
弁理士短答式攻略法 法学書院 納冨美和 2006
弁理士短答式攻略法[改訂版] 法学書院 納冨美和 2011
弁理士短答式年度別過去問(平成20〜23年度) 法学書院 弁理士受験新報編集部編 2012
弁理士短答式問題と解説(平成24年度) 法学書院 弁理士受験新報編集部編 2012
弁理士超効率合格法 法学書院 西原広徳 2011
弁理士にお任せあれ 発明推進協会 大樹七海 2020
弁理士になりたい! 法学書院 法学書院 2004
弁理士になる最短合格法 中経出版 正林真之 2004
弁理士になる最短合格法[最新版] 中経出版 正林真之 2008
弁理士になるには ぺりかん社 藤井久子 2007
弁理士になろう オーエス出版 ネクストドア 2003
弁理士の仕事 法学書院 弁理士受験新報編集部 2010
弁理士の仕事がわかる本 法学書院 正林真之 2006
弁理士の仕事がわかる本[改定版] 法学書院 正林真之 2008
弁理士の仕事と資格の取り方 法学書院 法学書院編集部編 2003
弁理士本試験合格を目指して 経済産業調査会 江口裕之 2007
弁理士本試験合格を目指して[改訂4版] 経済産業調査会 江口裕之 2013
弁理士四法「特・実・意・商」対照で見る知的財産法入門 法学書院 納冨美和 2014
弁理士論文過去問マスター[第2版] 法学書院 正林真之 2012
弁理士論文教室 意匠法 法学書院 小松純、小林一郎 2007
弁理士論文教室 商標法 法学書院 小松純、小林一郎 2008
弁理士論文教室 特許法・実用新案法 法学書院 小松純 2007
弁理士論文式攻略法 法学書院 納冨美和 2007
弁理士論文式攻略法[改訂版] 法学書院 納冨美和 2010
弁理士論文式攻略法[改訂第2版] 法学書院 納冨美和 2013
弁理士論文式事例問題集 法学書院 弁理士受験新報編集部編 2012
弁理士をめざす人へ 法学書院 正林真之 2012
ポイント整理工業所有権法[意匠法・商標法編] 発明推進協会 小針世津子 2013
ポイント整理工業所有権法[特許法編] 発明協会 小針世津子 2009
ポイント整理工業所有権法[特許法・実用新案法編] 発明協会 小針世津子 2009
ポイント整理工業所有権法[特許法・実用新案法編](第2版) 発明協会 小針世津子 2012
法律の中での知的財産 (大阪)関西図書出版/(大阪)燃焼社〔発売〕 服部栄久 2002
本当のビジネスモデル特許がわかる本 税務経理協会 保立浩一 2001
松田治躬先生古稀記念論文集 東洋法規出版 松田治躬先生古稀記念論文集刊行会編 2011
マドリッドプロトコル実務の手引き 発明協会 河合千明、齊藤純子 2011
マネされない地域・企業のブランド戦略 日本地域社会研究所 中本繁実 2009
守る、攻める!グローバル時代の知的財産権活用戦略 商工中金経済研究所 吉田芳春 2013
マンガでうかる知的財産管理技能検定3級 TAC出版 坂巻仁志 2012
マンガで学ぶ情報倫理 化学同人 水谷雅彦 2023
マンガで学ぶ知的財産管理技能検定2級最短マスター 三和書籍 本間政憲著/佐倉豪監 2011
マンガで学ぶ知的財産管理技能検定3級最短マスター 三和書籍 佐倉豪著/本間政憲監 2010
マンガでわかる知的財産の新常識 ナツメ社 佐藤大和、松田有加、松井貴法著/坂本ロクタク画 2018
身近な疑問から紐解く「知財マネタイズ経営」入門 [新訂版] サンライズパブリッシング 正林真之 2023
見ればわかる!外国商標出願入門 発明協会 野田薫央 2010
見ればわかる!外国商標出願入門[改訂版]) 発明推進協会 野田薫央、森智香子 2014
民事訴訟法コンメンタール[改訂版] 法学書院 受験新報編集部編 2004
民事訴訟法コンメンタール 弁理士試験 法学書院 上山浩・杉光一成編著 2006
民法でみる知的財産法 日本評論社 金井高志 2008
民法でみる知的財産法[第2版] 日本評論社 金井高志 2012
「無形の強み」の活かし方 経済産業調査会 中森孝文 2009
「無形の強み」の活かし方(改訂2版) 経済産業調査会 中森孝文 2015
無体財産権、知的所有権の知識 創成社 小島庸和 1998
無体財産権法概論[第7版] 有斐閣 紋谷暢男 1997
無体財産権法概論[第8版] 有斐閣 紋谷暢男 1999
無体財産権法概論[第9版補訂] 有斐閣 紋谷暢男 2003
無知財は無知罪 総合法令出版 岸本芳也 2022
明細書作成実務講座 東洋法規出版 泉克文、吉田正義 2008
明細書の記載、補正及び分割に関する運用の変遷 東洋法規出版 西島孝喜著/日本弁理士協同組合編 2007
明細書の記載、補正及び分割に関する運用の変遷 東洋法規出版 西島孝喜著/日本弁理士協同組合編 2008
明治の特許維新 発明協会 櫻井孝 2011
めざせ!弁理士 日本能率協会マネージメントセンター 小島庸和著/LEC:東京リーガルマインド監修 2001
めざせ!弁理士 日本能率協会マネジメントセンター 小島庸和著/LEC:東京リーガルマインド監修 2002
めざせ!弁理士[新版] 日本能率協会マネジメントセンター 岩永和久、松井孝夫 2004
メタバースと法 金融財政事情研究会 アンダーソン・毛利・友常法律事務所メタバース法務研究会 2024
メディアとICTの知的財産権[第2版] 共立出版 菅野政孝、大谷卓史、山本順一 2018
メディア判例百選[第2版] 有斐閣 長谷部恭男、山口いつ子、宍戸常寿編 2018
目で学ぶ知的財産権法 (京都)嵯峨野書院 生駒正文、小林良平、藤田隆、相羽洋一、小玉秀男 2001
もうひとつのチャイナリスク 三和書籍 依久井祐 2013
MOT 知的財産と技術経営 丸善 永田晃也、隅藏康一責任編集 2005
モノづくりのための特許の基礎知識 発明推進協会 並川啓志 2015
模倣品対策の新時代 発明協会 漆原次郎 2011
役員室にエジソンがいたら かんき出版 デービス,ジュリー・L.、ハリソン,スーザン・S./一柳良雄監訳 2003
やさしい知的所有権のはなし 法学書院 馬場錬成 1998
やさしい発明ビジネス入門 日本地域社会研究所 中本繁実 2009
U−CANの知的財産管理技能検定2級これだけ!一問一答集 ユーキャン 桑野雄一郎監/ユーキャン知的財産管理技能検定研究会編 2014
U−CANの知的財産管理技能検定3級これだけ!一問一答集 ユーキャン 桑野雄一郎監/ユーキャン知的財産管理技能検定研究会編 2014
U−CANの知的財産管理技能検定2級速習テキスト&予想模試 ユーキャン 桑野雄一郎監/ユーキャン知的財産管理技能検定研究会編 2014
U−CANの知的財産管理技能検定3級速習テキスト&予想模試 ユーキャン 桑野雄一郎監/ユーキャン知的財産管理技能検定研究会編 2014
USE OF TRADEMARK Q&A 経済産業調査会 深見特許事務所編/深見久郎監 2009
有斐閣判例六法(平成27年版) 有斐閣 井上正仁 2014
有斐閣判例六法(平成31年版) 有斐閣 宇賀克也、中里実、長谷部恭男、佐伯仁志、酒巻匡 2018
「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 講談社 重田暁彦 2008
夢白書 明日は、あなたも発明家 文芸社 落合和子 2004
要点解説 欧州特許入門 発明協会 木梨貞男 2008
要点早分かり 米国特許入門 工業調査会 木梨貞男 2001
要点早わかり 米国特許入門[第2版] 工業調査会 木梨貞男 2004
用途発明 雄松堂出版 知的財産研究所 2006
ヨーロッパ特許条約実務ハンドブック 中央経済社 高岡亮一 2005
ヨーロッパ特許条約実務ハンドブック[第2版] 中央経済社 高岡亮一 2010
ヨーロッパ特許要点ガイド 工業調査会 H・ゴダール、C・W・アペルト、藤村元彦、永岡重幸、小西恵共著 2002
ヨーロッパ特許要点ガイド[改訂版] 工業調査会 H・ゴダール、C・W・アペルト、藤村元彦、永岡重幸、小西恵共著 2007
ヨーロッパ特許要点ガイド[改訂2版] 工業調査会 H・ゴダール、C・W・アペルト、藤村元彦、永岡重幸、小西恵共著 2010
ヨーロッパ特許要点ガイド マスターリンク H・ゴダール、C・W・アペルト、藤村元彦、永岡重幸、小西恵共著 2012
よくわかる最新ビジネスモデル特許の基本と仕組み 秀和システム 岩崎博充 2001
よくわかる地域ブランド ぎょうせい 永野周志 2006
よくわかる知的財産権 日本実業出版社 藤川義人 2002
よくわかる知的財産権 PHP研究所 岩瀬ひとみ 2016
よくわかる!知的財産権の守り方・生かし方―新 中経出版 PM研究会編 2002
よくわかる知的財産権問題 日刊工業新聞社 藤野仁三 2003
よくわかる!知的財産法実務入門 特許・著作権・独禁法・営業秘密・デザイン[第2版] 民事法研究会 矢野千秋 2012
よくわかる特許 オーム社 佐藤秀一、松本邦夫 2006
ヨコ組 知的財産権六法[2005] 三修社 三修社法律書編集室編 2004
ヨコ組 知的財産権六法[2006] 三修社 三修社編集部 2005
ヨコ組 知的財産権六法[2007] 三修社 三修社編集部 2006
ヨコ組 知的財産権六法[2008] 三修社 三修社編集部 2007
ヨコ組 知的財産権六法[2009] 三修社 三修社編集部 2008
ヨコ組 知的財産権六法[2010] 三修社 三修社編集部 2009
ヨコ組 知的財産権六法[2011] 三修社 三修社編集部 2010
より強い特許権の取得と活用のために[改訂5版] 経済産業調査会 伊東国際特許事務所編 2007
ライセンシング戦略 日本企業の知財ビジネス 有斐閣 高橋伸夫、中野剛治編著 2007
ライセンス 中央経済社 渡邊肇 2009
ライセンス契約の基本と書式 中央経済社 長谷川俊明編著/荒木洋介、中山創、藤田浩貴著 2017
ライセンス契約のすべて レクシスネクシス・ジャパン(雄松堂出版) 吉川達夫、森下賢樹 2006
ライセンス契約のすべて 基礎編(第2版) レクシスネクシス・ジャパン 吉川達夫、森下賢樹 2011
ライセンス契約のすべて 基礎編(第3版) レクシスネクシス・ジャパン 吉川達夫、森下賢樹、飯田浩司 2016
ライセンス契約のすべて 実務応用編 レクシスネクシス・ジャパン 吉川達夫、森下賢樹 2010
ライセンス契約のすべて 実務応用編(第2版) レクシスネクシス・ジャパン 吉川達夫、森下賢樹 2016
新着 ライセンス契約の理論と実務 青林書院 齋藤浩貴 2024
ライセンスビジネスの戦略と実務 白桃書房 草間文彦 2015
ライセンスビジネスの戦略と実務[第2版] 白桃書房 草間文彦 2017
ライセンスビジネスの戦略と実務[第4版] 白桃書房 草間文彦 2024
ライブ講義 知的財産法 弘文堂 田村善之 2012
らくらく解ける知的財産管理技能検定2級学科&実技重要問題集 オ−ム社 ユビランド知的財産綜合事務所編 2012
らくらく解ける知的財産管理技能検定3級学科&実技重要問題集 オ−ム社 ユビランド知的財産綜合事務所編 2011
理系研究者のための知的財産・契約・ベンチャー設立ガイド 民事法研究会 中島憲三 2010
理系にもわかる知的財産法講義 弘文堂 大塚康英、廣田浩一 2005
理系のための意匠法 中央経済社 富澤正 2013
理系のための商標法 中央経済社 富澤正 2013
理系のための知的財産権 南山堂 服部誠、黒田薫 2019
理系のための特許法・実用新案法 中央経済社 富澤正 2013
理系のための法学入門[改訂第2版] 法学書院 杉光一成 1999
理系のための法学入門[第4版] 法学書院 杉光一成 2003
理系のための法学入門[改訂第5版] 法学書院 杉光一成 2005
理系のための法学入門[改訂第6版] 法学書院 杉光一成 2008
理系のための法学入門[改訂第7版] 法学書院 杉光一成 2011
理工系のための実践・特許法 共立出版 古谷栄男 2005
理工系のための実践・特許法[第2版] 共立出版 古谷栄男 2011
理工系のための知的財産権の基礎と実際[平成15年、平成16年改正法対応] 工業調査会 山内康伸 2004
理工系のための特許・技術移転入門 岩波書店 渡部俊也 2003
List of Japanese patent attorney’s firms 2008 東洋法規出版 日本弁理士協同組合 2008
歴史のなかの特許 晃洋書房 石井正 2009
レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・コーラ」、どっちが賢い? 新潮社 新井信昭 2016
ロイヤルティの実務 中央経済社 淵邊善彦、吉野仁之 2008
ロイヤルティの実務詳解 中央経済社 淵邊善彦、吉野仁之、寺内章太郎、長谷部智一郎 2012
ロイヤルティ料率データハンドブック 経済産業調査会 経済産業省編 2010
Law & Technology (2011.4) 民事法研究会   2011
Law & Technology (2011.10) 民事法研究会   2011
Law & Technology (2012.1) 民事法研究会   2012
Law & Technology (2012.4) 民事法研究会   2012
Law & Technology (2012.7) 民事法研究会   2012
Law & Technology (2012.10) 民事法研究会   2012
Law & Technology (2013.1) 民事法研究会   2013
Law & Technology (2013.4) 民事法研究会   2013
Law & Technology (2013.7) 民事法研究会   2013
Law & Technology (2013.10) 民事法研究会   2013
Law & Technology (2014.1) 民事法研究会   2014
Law & Technology (2015.1) 民事法研究会   2015
Law & Technology (2015.7) 民事法研究会   2015
Law & Technology (第69巻) 民事法研究会   2015
Law & Technology (第71巻) 民事法研究会   2016
Law & Technology (第73巻) 民事法研究会   2016
Law & Technology(別冊 知的財産紛争の最前線―裁判所との意見交換・最新論説) 民事法研究会 Law & Technology編集部 2015
Law & Technology(別冊 知的財産紛争の最前線―裁判所との意見交換・最新論説No.2) 民事法研究会 Law & Technology編集部 2016
Law & Technology(別冊 知的財産紛争の最前線―裁判所との意見交換・最新論説No.3) 民事法研究会 Law & Technology編集部 2017
Law & Technology(別冊 知的財産紛争の最前線―裁判所との意見交換・最新論説No.5) 民事法研究会 Law & Technology編集部 2019
Law & Technology(別冊 知的財産紛争の最前線―裁判所との意見交換・最新論説No.7) 民事法研究会 Law & Technology編集部 2021
Law & Technology(別冊 知的財産紛争の最前線―裁判所との意見交換・最新論説No.8) 民事法研究会 Law & Technology編集部 2022
Law & Technology(別冊 知的財産紛争の最前線―裁判所との意見交換・最新論説No.9) 民事法研究会 Law & Technology編集部 2023
ロースクール演習知的財産法 法学書院 三山峻司、松村信夫 2009
ロシア知的財産制度と実務 経済産業調査会 黒瀬雅志、伊藤武泰 2013
ロジスティクス知的財産法(1)特許法 信山社出版 田村善之、時井真 2012
ロボジョ! 楽工社 稲穂健市 2020
論点解析知的財産法 商事法務 田村善之 2009
論点解析知的財産法[第2版] 商事法務 田村善之 2011
和英特許・技術用語辞典 工業調査会 草川紀久 2005
Word・Excelで簡単にできる特許・意匠図面の描き方 日本法令 横地邦男 2001
わかって使える商標法 太田出版 亀井弘泰、北村行夫 2017
わかりやすい知的財産権のはなし 三菱UFJリサ−チ&コンサルティング   2008
 ☆ サイトマップ
日本ユニ著作権センター TOPページへ